さんまの梅ロール

リボンベリー
リボンベリー @cook_40096080

焼いたさんまも美味しいですけど、梅ロールにして食べるのもおすすめです‼
このレシピの生い立ち
ちょっとひと手間加えると食べやすくなるので、小さい頃は塩焼のさんまよりもこっちの方が好きでよく作ってもらっていたのを思い出して作っています。

さんまの梅ロール

焼いたさんまも美味しいですけど、梅ロールにして食べるのもおすすめです‼
このレシピの生い立ち
ちょっとひと手間加えると食べやすくなるので、小さい頃は塩焼のさんまよりもこっちの方が好きでよく作ってもらっていたのを思い出して作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さんま 3匹
  2. 大葉 9〜12枚程度
  3. 梅干し 5個〜
  4. お好みでチーズ 6個
  5. 片栗粉 適量
  6. 適量

作り方

  1. 1

    さんまは3枚に開き、塩をしておき、余分な水分を拭き取る。

  2. 2

    梅干しの種を取り除いて、荒く包丁などで叩いておく。ペースト状のものでも構いません。

  3. 3

    ①のさんまの頭側から大葉、②の梅干し、チーズ(ベビーチーズなど)を順番に乗せていき、尻尾側に向かってきつめに巻いていく。

  4. 4

    巻き終わったらつまようじなどで止めて、片栗粉を全体にまぶす。

  5. 5

    フライパンに油を入れて、④を全体を転がしながら、揚げ焼きにしていく。この時、油の量は少なくても大丈夫です。

  6. 6

    食べるときはとめておいたつまようじを取り、お好みで半分に切ったりしてください。

  7. 7

    梅干しの味で十分食べられますが、お好みでポン酢をつけて食べるとさっぱり感が増してより美味しいです。

コツ・ポイント

*3枚におろすのがめんどくさい時は、スーパーなどでおろしてもらうと楽です。
*具を頭側において巻いていくと巻きやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
リボンベリー
リボンベリー @cook_40096080
に公開
料理は好きですが、得意ではないので見た目や味付けが不安ですが、お試ししてみてください‼簡単な物やすぐ出来るものもあります‼
もっと読む

似たレシピ