トロトロで甘辛!ナスとアボカドの南蛮漬け

ほるん母
ほるん母 @cook_40262420

ナスだけでも美味しい南蛮漬けに焼いたアボカドを入れてみたらどちらもトロトロで美味しくできました。
このレシピの生い立ち
アボカドとナスを救済したくて、試しに南蛮漬けにしてみました。なぜタッパーでタレを作るかというのは、洗い物を減らしたいというズボラ発想です。お恥ずかしながら(^_^;)ナスだけで作ると10分くらいで出来ちゃいます。

トロトロで甘辛!ナスとアボカドの南蛮漬け

ナスだけでも美味しい南蛮漬けに焼いたアボカドを入れてみたらどちらもトロトロで美味しくできました。
このレシピの生い立ち
アボカドとナスを救済したくて、試しに南蛮漬けにしてみました。なぜタッパーでタレを作るかというのは、洗い物を減らしたいというズボラ発想です。お恥ずかしながら(^_^;)ナスだけで作ると10分くらいで出来ちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ナス 2本
  2. アボカド 1個
  3. 大さじ1
  4. 醤油 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ2
  6. 大さじ2
  7. ごま お好みで
  8. すりごま お好みで
  9. 唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    ナス2本に包丁の先で数ヶ所刺して小さく穴を開け、ヘタが付いたままサランラップに包み耐熱皿に並べて600Wで3分。

  2. 2

    氷水をボールに用意して、温めたナスをラップをしたまますぐに氷水で冷やす。ぶち込んだまま冷めるまで放置。

  3. 3

    アボカドを食べやすい大きさに切り、油を引いたフライパンに並べて火をつけ好みの色になるまで揚げ焼きする。

  4. 4

    醤油・砂糖・酢・ごま油・すりごま・輪切りの唐辛子をタッパーで混ぜ合わせ、500Wで1分加熱する。砂糖を溶かします。

  5. 5

    冷めたナスをラップから取り出して食べやすい大きさに切り混ぜ合わせたタレに入れる。

  6. 6

    アボカドが焼けたら、アボカドもタレに絡める。

  7. 7

    具材が入ったタッパーの端を両手で持ち、前後左右に傾けてタレを行き渡らせる

コツ・ポイント

アボカドは表面をカラッと焼いた方が崩れにくくて良いと思います。火をつけてしばらくは動かさず、少し周りがカリッとし始めてからひっくり返してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほるん母
ほるん母 @cook_40262420
に公開

似たレシピ