牛肉とキムチの黄金海苔巻き

のりのマンマ
のりのマンマ @cook_40045012

夏バテに打ち勝つ海苔巻きです。
おもてなしにもいいんじゃないでしょうか。
このレシピの生い立ち
焼肉のたれをつけたお肉をご飯の上にのっけて食べるのが好きなので、ご飯にたれを混ぜちゃい、お肉も巻いてやりました!!

牛肉とキムチの黄金海苔巻き

夏バテに打ち勝つ海苔巻きです。
おもてなしにもいいんじゃないでしょうか。
このレシピの生い立ち
焼肉のたれをつけたお肉をご飯の上にのっけて食べるのが好きなので、ご飯にたれを混ぜちゃい、お肉も巻いてやりました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2.3人分
  1. ご飯 600g前後
  2. 黄金のたれ(中辛) 大さじ5~6
  3. 焼き海苔(1/2にカットされてるもの) 6枚
  4. レタス 大きいもの6枚
  5. キムチ 200g前後
  6. 牛肉薄切り(しゃぶしゃぶ用、切り落としなど) 180~210g
  7. サラダ油 小さじ2

作り方

  1. 1

    フライパンを火にかけ、サラダ油を入れ、牛肉を炒める。色が変わったらバットに移す。

  2. 2

    ボウルにご飯を入れ、熱いうちに黄金のたれを加えてしゃもじやゴムベラで混ぜる。切るように混ぜるように。

  3. 3

    巻きすの上にラップを広げ、海苔を縦に置く。2をのせる。奥側3cmほど空けてご飯を広げる。

  4. 4

    レタスを載せ、手前にキムチをのせ、キムチの上に肉をのせる。

  5. 5

    手前から巻きすとラップごと持ち上げて、中指で具を押さえつつ半回転させ、ぎゅっと押さえる。

  6. 6

    右手で巻きすとラップを持ち、左手でコロコロ海苔巻きを回転させる。巻き終わりを下にし、両端をラップでリボンみたいにしぼる。

  7. 7

    残りも同様に作る。食べやすい大きさに切り、盛り付ける。

コツ・ポイント

ご飯の量が多いと巻きづらいので注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のりのマンマ
のりのマンマ @cook_40045012
に公開
2010年10月末に第2子を出産し、一姫二太郎のママになりました。暇さえあればはもちろん、思いたてばおんぶをして台所にいるわたくし「のり」の姿を娘はニコニコしながら毎日「何作ってるのー?」「どうやって作るのー?」と最近興味深々(^_^)v長男ベビーも換気扇の音が大好きです。パンもお菓子もお料理も毎日作っています。大好きな趣味を楽しくできるのも、やさしいパパのおかげです☆
もっと読む

似たレシピ