作り方
- 1
お米ともち米を研ぎ、1時間ほど水に浸ける。
- 2
★を入れ、水を加える。「おこわ」の線がある炊飯釜の場合は、「おこわ」の線より少し上まで。
- 3
わらびを2センチ程に切る。
- 4
わらび、松山あげ、だし昆布を入れ、炊飯器で炊く。
- 5
軽く混ぜ合わせる。
コツ・ポイント
松山あげと一緒に。
似たレシピ
-
-
-
-
-
山菜~☆わらび人参しめじの炊き込みご飯★ 山菜~☆わらび人参しめじの炊き込みご飯★
灰汁抜きしたわらびを、シンプルな炊き込みご飯に☆とっても簡単♪材料を入れてスイッチON!わらびご飯はいかがですか? まなげ★ -
-
-
-
-
-
-
ワラビ、筍など…春を感じる炊き込みご飯 ワラビ、筍など…春を感じる炊き込みご飯
ワラビやタケノコ、原木椎茸など春に採れる具材を入れた炊き込みご飯です。即売所で買ったワラビを使い、作ってみました。 夢遊草
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19933530