きんぴらごぼう

もりっこかふぇ
もりっこかふぇ @cook_40129120

定番中の定番。大好きなおかずです。マクロビオティックの調理法を意識しつつ、酒、みりんも使用しております。

このレシピの生い立ち
マクロビオティックのきんぴらもいいけど、ごはが進む味も好きです。

きんぴらごぼう

定番中の定番。大好きなおかずです。マクロビオティックの調理法を意識しつつ、酒、みりんも使用しております。

このレシピの生い立ち
マクロビオティックのきんぴらもいいけど、ごはが進む味も好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. ごぼう 200g
  2. れんこん 80g
  3. 人参 50g
  4. 日本酒 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. 醤油 大さじ1
  7. 炒り白胡麻 適宜

作り方

  1. 1

    ごぼうは傷つけないよう丁寧に洗いささがきにし、少量のごま油を温めた鍋でじっくり弱火で炒める。アクを旨味にかえる。

  2. 2

    いちょう切りにしたれんこんを加えて炒める。

  3. 3

    せん切りにした人参も加えて炒める。

  4. 4

    野菜がよく炒まり、甘い香りがしてきたら、酒→みりん→醤油の順に加え、炒め煮にする。
    仕上げに炒りごまを加える。

コツ・ポイント

ピーマンや糸こんにゃくを加えたバージョンも好きです。ごぼうは基本的に水にさらさないので、すぐに調理します。シンプルな味つけなので、是非調味料は『本物』で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もりっこかふぇ
もりっこかふぇ @cook_40129120
に公開
マクロビオティックと出会って15年。アーユルヴェーダや冷えとり、宇宙エナジーなど色んなことに興味津々。添加ちゃんや、電子レンジは苦手なので、避けております。動物性食品は、時々、いただきます。味噌、梅干しは手作りで♡自分でお料理ができるって、とても幸せなこと♡有り難うございます
もっと読む

似たレシピ