バナナの保存♪かさばらずに便利♡

TOモカ @cook_40044953
お菓子やジュース作りに最適なバナナの保存方法です♪つぶす手間も省け、1本ごとの保存なのでとっても便利です♡
このレシピの生い立ち
娘が小さかった頃は皮を剥いてそのまま冷凍し、アイスとして食べていたバナナですが、今はケーキやジュースを作る為に保存しています
バナナの保存♪かさばらずに便利♡
お菓子やジュース作りに最適なバナナの保存方法です♪つぶす手間も省け、1本ごとの保存なのでとっても便利です♡
このレシピの生い立ち
娘が小さかった頃は皮を剥いてそのまま冷凍し、アイスとして食べていたバナナですが、今はケーキやジュースを作る為に保存しています
作り方
- 1
必要な分だけ皮をむいたバナナを皿等にのせ、レモン汁を振りかけ満遍なく絡めておく(多少の変色、気にならない方は無くても可)
- 2
ラップを少し大きめにカットして広げ真ん中より少し左にバナナを1本置く
- 3
右側のラップを角が左側のラップの角に大体来るようにバナナにかぶせる
- 4
その上に何か平な物を置き、上からギュッと押さえる
- 5
こんな感じになります。あまり薄過ぎると扱いにくいです。
- 6
左側に残ったラップを右側に折りバナナにかぶせる
- 7
必要なぶんだけ作ります♡
- 8
ビニール袋に入れ速やかに冷凍庫へ!!
できあがりで~す♡ - 9
バナナとお好きなジャムのスムージー♡冷凍バナナ1本、ジャムは好きなだけ今回はブルーベリー♡牛乳100ccミキサーで混ぜる
- 10
バナナたっぷりマフィン{母と娘のお夜食マフィンレシピID:17741178 }
に適当な大きさに切った冷凍バナナを1本in
コツ・ポイント
大体お菓子、ジュース作りは半本~1本単位使用が多いので便利です。
凍っているうちに必要な大きさに折って使用!
または全解凍しないうちにラップの上から包丁の背で抑え切り、包丁は汚れません!
全解凍しないうちに作業すると扱いやすいです♡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19937765