
作り方
- 1
分量の水で米を炊く。
★の調味料をよく混ぜて合わせ酢を作っておく。
ご飯が炊けたら、合わせ酢を入れて切るように混ぜる。 - 2
酢飯完成
- 3
干ししいたけはひたひたの水につけて戻し、細切りにする。(戻し汁はとっておく)
- 4
油揚げは熱湯をかけて油抜きをしてから千切りに、人参も千切りにする。
- 5
ごぼうは他の具材と同じ位の大きさのささがきにして、酢水(分量外)につけておく。
- 6
鍋に◆の調味料としいたけの戻し汁を入れて火にかける。煮立ったら、ごぼう、油揚げ、しいたけを入れて落し蓋をして弱火で煮る。
- 7
途中、アクを取りながら、煮汁が少なくなるまで煮て、最後に人参を加え、ひと煮したら火を消す。
- 8
具材完成
- 9
卵をといて、●の塩を入れ混ぜる。
フライパンに油をひいて、溶き卵を流し入れ、薄焼き卵を焼く。 - 10
薄焼き卵を千切りにして、○の砂糖と酢を全体にまぶしておく。
- 11
錦糸卵完成
- 12
①の酢飯に⑦の具材を加えて切るように混ぜながら冷ます。※⑦の煮汁は軽くきりながら、酢飯に加えます。
- 13
仕上げに、⑩の錦糸卵ときざみ海苔を散らす。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19941773