フルーツ梅白玉

にいさんぽ @cook_40131344
暑い季節にさっぱりしたデザートはいかが?梅の団子とフルーツ、寒天などを合わせて簡単なオヤツに♡
このレシピの生い立ち
モニター当選の新レシピです。
これからやってくる暑い季節に向けて考えてみました
フルーツ梅白玉
暑い季節にさっぱりしたデザートはいかが?梅の団子とフルーツ、寒天などを合わせて簡単なオヤツに♡
このレシピの生い立ち
モニター当選の新レシピです。
これからやってくる暑い季節に向けて考えてみました
作り方
- 1
梅団子を作ります。
白玉粉に梅干しを入れて果肉を潰しながら粉と合わせる - 2
水を少しずつ入れて耳たぶの固さにする(梅干しの水分によって分量の水が変わります。少しずつ入れて調整してください)
- 3
沸騰したお湯で茹でます
- 4
写真のように上に上がってきたらOK
- 5
氷水で冷やします
- 6
お好きな缶詰のフルーツや寒天などとあわせてください。その時はシロップごと使います
- 7
もちろん生のフルーツも♡スイカやメロン、グレープフルーツなど。アイスや餡子のトッピングも美味しい!お好きにアレンジしてね
- 8
あ、そのまま食べても美味しいですよ。ほんのり甘酸っぱい白玉団子です♡
コツ・ポイント
今回は南高梅を使いましたが、普通の梅干しでもOK。その時は気持ち少なめに果肉を使うといいかと思います
白玉粉に使用する水の分量は目安です。少しずつ入れて加減してください
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
夏休みおやつ☆さっぱりフルーツ缶で白玉 夏休みおやつ☆さっぱりフルーツ缶で白玉
あー暑い(。-_-。)ゼリーより早く冷えて固まる寒天でさっぱりスイーツ!白玉茹でてる間に固まっちゃいましたよー おーさんちの台所 -
親子クッキング!フルーツお豆腐白玉! 親子クッキング!フルーツお豆腐白玉!
お豆腐で白玉粉をこねるから扱いも簡単!缶詰のシロップごと合わせるからお手軽(^^)栄養士時代よく出していたデザートです! ごはんばんざい
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19943055