プラムの濃厚とろーりチーズタルト

imoco
imoco @cook_40233506

濃厚チーズが口の中でとろけます♡サクサクのタルトがこれまた最高〜プラムでなくお好みのフルーツでも、フルーツなしでも◎
このレシピの生い立ち
チーズとタルト好きな旦那さんのお誕生日に、余ったプラムを使ってケーキを作ろうと思って…

プラムの濃厚とろーりチーズタルト

濃厚チーズが口の中でとろけます♡サクサクのタルトがこれまた最高〜プラムでなくお好みのフルーツでも、フルーツなしでも◎
このレシピの生い立ち
チーズとタルト好きな旦那さんのお誕生日に、余ったプラムを使ってケーキを作ろうと思って…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm丸型一台分
  1. ◆タルト生地
  2. クッキー 120g
  3. 無塩バター 50g
  4. ◆チーズフィリング
  5. クリームチーズ 100g
  6. マスカルポーネチーズ 100g
  7. 生クリーム 200ml
  8. 薄力粉 15g
  9. 砂糖(三温糖) 90g
  10. 卵黄 1個分
  11. レモン 大さじ1
  12. ◆仕上げ
  13. 卵黄 1個分
  14. アプリコットジャム 適量
  15. プラム(お好みで) 4個
  16. レモン 適量

作り方

  1. 1

    今回土台のビスケットは成城石井で買ったこれを使いました。甘過ぎず、全粒粉の食感がとてもフィリングと相性◎

  2. 2

    甘いのが好きな方はMARIEビスケット、サッパリが好きな方は塩気のあるRITZなどがおススメです。

  3. 3

    【土台作り】ジップロック(M)にクッキーを入れ、綿棒等で細かくなるまで砕く。溶かしたバターを加えて馴染むまで振る、揉む。

  4. 4

    型の底と側面にバター(分量外)をぬり、底にクッキングシートを引いておく。
    ※マーガリンでも可

  5. 5

    3のクッキーをスプーンを使って敷き詰めたら、型ごと冷蔵庫で冷やしておく。

  6. 6

    【フィリング作り】
    耐熱ボウルに薄力粉、砂糖、卵黄を入れて白っぽくふんわりするまですり混ぜる。(手動泡立て器がオススメ)

  7. 7

    生クリームも少しずつ加え、都度よく混ぜる。
    レンジ600wラップなしで2分加熱してよく混ぜる。

  8. 8

    また1分加熱して、よく混ぜる。更にもう1分加熱してよく混ぜる。
    (とろみが出てきたら途中でもok)

  9. 9

    熱いうちに、室温に戻しておいたマスカルポーネとクリームチーズを加えてよく混ぜたら、レモン汁も加えてしっかり混ぜ合わせる。

  10. 10

    冷蔵庫から型を取り出し、9を流し入れたら軽く2、3回落として空気をぬく。
    表面をならして、少し水で溶いた卵黄を塗る。

  11. 11

    150℃に余熱したオーブンで25分焼く。
    (残り8〜5分になったら焼き色がつき過ぎないようにアルミをかぶせると◎)

  12. 12

    粗熱が取れたら表面にアプリコットジャムを塗り、ラップをして一晩冷蔵庫でしっかり冷やす。
    デコなしの場合はこれで完成☆

  13. 13

    【デコレーションする場合】
    翌日、冷蔵庫から取り出したケーキを型から外しお好みのフルーツで飾る。

  14. 14

    今回は頂き物の柔らかくなったプラムが残っていたので、皮をむきボウルに入れてレモン汁を振りかけて置いたものを使用。

  15. 15

    水気を切って、外側から円になるように盛り付けていく。仕上げに艶出しのアプリコットジャムを塗って完成☆★

  16. 16

    切り分ける時は、都度ナイフを軽くコンロで熱してから使うとうまくカットできますよ。

コツ・ポイント

11では焼き過ぎに注意!まだ生地が柔らかく生焼けに見えても一晩冷蔵庫で冷やせば固まるので大丈夫。口どけトローリな美味しいチーズタルトになります♡
12で表面にジャムをぬる工程はデコレーションする場合も必須!生地に水分が浸透するのを防ぎます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
imoco
imoco @cook_40233506
に公開

似たレシピ