市販のルーを使わないカレー

07mamiko25
07mamiko25 @cook_40094102

簡単だけど、美味しく出来ます。満足のいく味になりますよ!
このレシピの生い立ち
カレールーをあまり使うのが好きじゃなくて…

市販のルーを使わないカレー

簡単だけど、美味しく出来ます。満足のいく味になりますよ!
このレシピの生い立ち
カレールーをあまり使うのが好きじゃなくて…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏肉 適宜
  2. じゃがいも 小さめ4個
  3. 人参 1本
  4. 玉ねぎ 小さめ2個
  5. ニンニク 2片
  6. 生姜 1片
  7. 500ccぐらい?
  8. カットのトマト缶 300gぐらい1缶
  9. ヨーグルト 60cc
  10. 塩コショウ、オールスパイス 適宜
  11. カレー粉 大さじ2〜3
  12. 鷹の爪 2本
  13. チョコ 2かけ
  14. インスタントコーヒー 小さじ2
  15. ソース、中華スープの素 適宜
  16. コンソメの素 2個
  17. オリーブオイル、ココナッツオイル 各大さじ1〜2
  18. 小麦粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、くし切り。じゃが芋、人参は一口大。生姜、ニンニクは荒みじん切り。鷹の爪は種を取り縦半分、鶏肉は一口大に切る。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルをひき、鶏肉を皮面から中火の弱火で焼く。焼き色が付いたら反対も焼く。

  3. 3

    鶏肉は皿に取る。
    同じフライパンで、鶏肉から出た油とオリーブオイルを少し足し、鷹の爪を弱火でフライパンにかける。

  4. 4

    鷹の爪は取り出し、生姜とニンニクを炒める。玉ねぎを合わせ炒める。

  5. 5

    玉ねぎが柔らかくなったら、カレー粉、塩コショウ、オールスパイスを入れ炒めて、鍋に移す。

  6. 6

    鍋に水、コンソメ、中華スープの素を入れ火にかけて、アクをすくう。ある程度したらトマト缶、ヨーグルトを入れ煮込む。

  7. 7

    ソース、インスタントコーヒー、チョコを入れて少し煮て、鶏肉を入れ一煮立ちさせる。

  8. 8

    フライパンにココナッツオイルを熱し、小麦粉を炒め茶色に変わったら、鍋のスープで少しずつのばし鍋に合わせて煮て出来上がり。

コツ・ポイント

定番ですが、出来上がり直ぐより、次の日ぐらいが味が落ち着いて美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
07mamiko25
07mamiko25 @cook_40094102
に公開
ダイエットメニューを考案中です。ダイスキな人に食べさせてあげてください。
もっと読む

似たレシピ