作り方
- 1
玉ねぎ、くし切り。じゃが芋、人参は一口大。生姜、ニンニクは荒みじん切り。鷹の爪は種を取り縦半分、鶏肉は一口大に切る。
- 2
フライパンにオリーブオイルをひき、鶏肉を皮面から中火の弱火で焼く。焼き色が付いたら反対も焼く。
- 3
鶏肉は皿に取る。
同じフライパンで、鶏肉から出た油とオリーブオイルを少し足し、鷹の爪を弱火でフライパンにかける。 - 4
鷹の爪は取り出し、生姜とニンニクを炒める。玉ねぎを合わせ炒める。
- 5
玉ねぎが柔らかくなったら、カレー粉、塩コショウ、オールスパイスを入れ炒めて、鍋に移す。
- 6
鍋に水、コンソメ、中華スープの素を入れ火にかけて、アクをすくう。ある程度したらトマト缶、ヨーグルトを入れ煮込む。
- 7
ソース、インスタントコーヒー、チョコを入れて少し煮て、鶏肉を入れ一煮立ちさせる。
- 8
フライパンにココナッツオイルを熱し、小麦粉を炒め茶色に変わったら、鍋のスープで少しずつのばし鍋に合わせて煮て出来上がり。
コツ・ポイント
定番ですが、出来上がり直ぐより、次の日ぐらいが味が落ち着いて美味しくなります。
似たレシピ
-
-
-
市販のルーを使わないカレー 市販のルーを使わないカレー
市販のカレールーは油が多いので、油をカットしたくて作りました。薄力粉やカレー粉を炒めたほうが本格的だとは思いますがカロリーカット・手軽さを優先しています。 ゴルパピさん -
-
ルーを使わないカレー【圧力鍋があれば楽】 ルーを使わないカレー【圧力鍋があれば楽】
カレールーを使わないカレーうちのカレーのベースはこれです。トッピングはお好みで!捨てるところはありません。shozo
-
ルーを使わないカレー【一度作ってみて!】 ルーを使わないカレー【一度作ってみて!】
ルーを使わないカレーを色々と作ってたら良いのができたので美味しいからいっぺん作ってみてください我家の新定番になりました。shozo
-
-
-
ルーを使わないカレー やけくそ完成版 ルーを使わないカレー やけくそ完成版
市販のルーを使わずに自家製カレー!…を何度も失敗した方に。おいしく、かつ2時間以内に作れるように試行錯誤しました。みそすうぷ
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19960640