手羽先のエスニック薬膳スープ

ハナミズキ
ハナミズキ @cook_40081716

コラーゲンたっぷりでお肉も野菜もホロホロ♪冷え性、食欲不振、便秘、美肌に良い薬膳スープです!体ポカポカになりますよ^^
このレシピの生い立ち
薬膳に興味を持って勉強をしていたら作りたくなったスープ。自分の体に必要なものを補うべく作りました。
体が芯からポカポカ温まって細胞が喜んでいるのが分かります♪

手羽先のエスニック薬膳スープ

コラーゲンたっぷりでお肉も野菜もホロホロ♪冷え性、食欲不振、便秘、美肌に良い薬膳スープです!体ポカポカになりますよ^^
このレシピの生い立ち
薬膳に興味を持って勉強をしていたら作りたくなったスープ。自分の体に必要なものを補うべく作りました。
体が芯からポカポカ温まって細胞が喜んでいるのが分かります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 手羽先 8〜10本
  2. 塩コショウ 少々
  3. 薄力粉 大さじ1
  4. オリーブ 大さじ2
  5. 生姜スライス 10枚
  6. ニンニク 2片
  7. 長葱(青い部分) 1本分
  8. 玉葱 1個
  9. 人参 1本
  10. ゴボウ 1本
  11. えのき茸 1袋
  12. 長葱(白い部分) 1本
  13. 鍋にたっぷりと
  14. 日本酒(なければ料理酒) 100cc
  15. 大さじ1
  16. 鷹の爪(輪切り) 小さじ1杯分
  17. ナンプラー 大さじ1
  18. 薄口醤油 大さじ1
  19. パクチー(2センチ幅のざく切りに) 1本分

作り方

  1. 1

    手羽先は軽く水で洗って汚れを落とし、水気を拭き取る。塩コショウを振ってなじませ、薄力粉を全体にまぶしておく。

  2. 2

    生姜は皮付きのままスライスにし、ニンニクは包丁でつぶしておく。玉葱は粗みじんに、人参は太めのスティック状に切る。

  3. 3

    ごぼうはささがきにし水にさらす。えのき茸は石づきを落しほぐしておく。長葱は1センチ幅の斜め切りにする。

  4. 4

    1の手羽先をオリーブ油を熱したフライパンで皮目から先にきつね色になるまで焼いていく。両面同様に。

  5. 5

    手羽先に焼き目が付いたら深めの鍋に移し水を張って、酒、長葱の青い部分、生姜、ニンニク、玉葱、人参を入れ火にかける。

  6. 6

    沸騰したら、長葱の青い部分は取り出し、ごぼう、えのき茸、長葱(白い部分)、鷹の爪を入れ弱火でコトコト煮る。

  7. 7

    野菜に大体火が通って来たら、灰汁を取り、塩、薄口醤油、ナンプラーを加え味を見ながら調味する。

  8. 8

    鶏肉と野菜がトロトロに柔らかくなったら煮上がり!
    器に盛ってパクチーを散らしたら完成!

コツ・ポイント

鶏の旨味を逃さないよう、焼き目はしっかり付けて下さい。(中まで火が通ってなくてOK)この焼き目がスープの中でコクに変わります。
スープの灰汁は最後にまとめてサクッと取りましょう。ちょこちょこ取っていると、旨味まで取り去ってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハナミズキ
ハナミズキ @cook_40081716
に公開
⁂栄養士/玄米酵母インストラクター/発酵料理研究家⁂料理に携わり20年以上。普通の料理にもう飽きて飽きて…近頃は、【玄米酵母液】と【麹調味料】を使った、腸と体に優しい、ヒーリングご飯作ってます(*´꒳`*)
もっと読む

似たレシピ