プチッと鍋すき焼で簡単☆照り焼きチキン。

ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
japan

プチッと鍋すき焼で簡単に味が決まる、ひとくちサイズの照り焼きチキンです。しっかり味で冷めても美味しいのでお弁当にも♪
このレシピの生い立ち
クックパッドアワードで頂いたプチッと鍋すき焼のパッケージに「てりやきにも!」と書いてあったので気になり検索した所、サイトにも載っていなかったので作ってみました。

プチッと鍋すき焼で簡単☆照り焼きチキン。

プチッと鍋すき焼で簡単に味が決まる、ひとくちサイズの照り焼きチキンです。しっかり味で冷めても美味しいのでお弁当にも♪
このレシピの生い立ち
クックパッドアワードで頂いたプチッと鍋すき焼のパッケージに「てりやきにも!」と書いてあったので気になり検索した所、サイトにも載っていなかったので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鶏肉1枚分
  1. 鶏胸肉 1枚(約250g)
  2. 片栗粉 大さじ2
  3. エバラ プチッと鍋すきやき 1個
  4. 生姜すりおろし 小さじ1/2
  5. サラダ油 大さじ1〜
  6. 仕上げ用
  7. 胡麻 適宜

作り方

  1. 1

    このレシピはエバラ プチッと鍋「すき焼」を使用しています。

  2. 2

    鶏胸肉は一口大のそぎ切りにする。

  3. 3

    ビニール袋に片栗粉、鶏肉を入れて空気を入れて振り混ぜ、全体に片栗粉をまぶす。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、鶏肉を入れて両面がこんがりするまで焼く。

  5. 5

    焼き色が付いたら一旦火を止めて、プチッと鍋、水大さじ2、おろし生姜を加える。

  6. 6

    再び点火し、鶏肉の上下を返しながら煮絡める。汁気がほぼ無くなり、照りが出たら出来上がり。仕上げにお好みで胡麻をちらす。

コツ・ポイント

行程5で、空いたプチッと鍋の容器に水を入れて計ると楽チンです。空き容器でだいたい2杯入れればOKです。必ず一度火を止めてからタレを加えて下さい。点火したまま加えると焦げ付きます。鶏皮の有無はお好みで。私は苦手なので外してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
に公開
japan
千葉県在住のお料理好きな主婦。12歳から家族の為のご飯作り開始。料理は独学ですが料理歴は長めです。作る人の負担にならない簡単ごはんと、卵や乳製品をあまり使わない素朴なお菓子が多めです。なにかひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ