今年の梅酒2019

さくっぽ @cook_40160155
今年の梅酒の記録です
梅酒
黒糖はちみつ梅酒
ブランデー梅酒
梅酒(金平糖入り)
ウォッカ梅酒
このレシピの生い立ち
去年はいろんな果実酒にチェレンジしましたが、やっぱり梅酒がいちばん!
いろんな梅酒にチャレンジ!
今年の梅酒2019
今年の梅酒の記録です
梅酒
黒糖はちみつ梅酒
ブランデー梅酒
梅酒(金平糖入り)
ウォッカ梅酒
このレシピの生い立ち
去年はいろんな果実酒にチェレンジしましたが、やっぱり梅酒がいちばん!
いろんな梅酒にチャレンジ!
作り方
- 1
梅の下処理
レシピID:19526766 - 2
梅酒(4L瓶)
梅 1kg
甜菜糖 800g
ホワイトリカー 1.8L - 3
黒糖はちみつ梅酒(4L瓶)
梅 1kg
氷砂糖 300g
黒砂糖 280g
はちみつ 350g
ホワイトリカー 1.8L - 4
ブランデー梅酒
梅 1kg
氷砂糖 800g
ブランデー 1.8L - 5
梅酒(金平糖入り) (900ml瓶)
梅 200g
氷砂糖 100g
金平糖 100g
ホワイトリカー 400ml - 6
ウォッカ梅酒 (1.75L瓶)
梅 500g
氷砂糖 400g
ウォッカ 720ml
似たレシピ
-
-
-
-
-
【梅酒とブランデー梅酒】保存や梅の再利用 【梅酒とブランデー梅酒】保存や梅の再利用
梅酒と同じ工程でブランデー梅酒も作れます。2種類作れば飲む楽しみも2倍になります♪また保存や使用後の梅の再利用など。 なんでも食べ太郎 -
-
梅酒☆ホワイトリカー&ブランデー☆感想付 梅酒☆ホワイトリカー&ブランデー☆感想付
ホワイトリカーとブランデー2種類のお酒で。冬頃から飲み始めましたがブランデーの方が好評でした。ブランデーの味というよりは、こくがあってまろやかな梅酒といった感じです。甘さもちょうどよかったです。 大阪食堂 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19963869