〇生姜チューブで作る、豚の生姜焼き

一人暮らしのメガネ
一人暮らしのメガネ @cook_40261449

一人暮らしの味方、豚の生姜焼きです
味付けや調味料の量はあくまで目安です~
生姜やにんにくはチューブで代用しました
このレシピの生い立ち
生姜焼きは食べたいけど生姜やにんにくを擦るのはめんどい…
あ、生姜チューブあるじゃん!ってことで作りました
あと、根本的にズボラな性格なので調味料などは「これぐらいかなぁ~?」程度でいれてます…

〇生姜チューブで作る、豚の生姜焼き

一人暮らしの味方、豚の生姜焼きです
味付けや調味料の量はあくまで目安です~
生姜やにんにくはチューブで代用しました
このレシピの生い立ち
生姜焼きは食べたいけど生姜やにんにくを擦るのはめんどい…
あ、生姜チューブあるじゃん!ってことで作りました
あと、根本的にズボラな性格なので調味料などは「これぐらいかなぁ~?」程度でいれてます…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 豚肉 (生姜焼き) 3~4枚
  2. 玉ねぎ(お好みで) 1/2個
  3. キャベツ(お好みで) 1/4個(千切り済みキャベツでも可)
  4. 小麦粉 豚肉に薄~くまぶす程度
  5. ✩醤油 大さじ2
  6. ✩みりん 大さじ1~2
  7. ✩砂糖 大さじ1
  8. ✩生姜チューブ 適量(多いと美味しいかも…)
  9. ✩にんにくチューブ 適量

作り方

  1. 1

    1 ✩マークの調味料を全て混ぜる(ここはお好み の味で)
    個人的に生姜多めだと美味しい

  2. 2

    2 豚肉に小麦粉を薄くまぶす
    また玉ねぎを5㎜幅で切る(無くても可)

  3. 3

    3 フライパンに油をしいて十分に熱したら、玉ねぎを炒める。

  4. 4

    4 玉ねぎが透明なってきたら豚肉を投入

  5. 5

    5 豚肉の両面に焼き色が着いたら、1で作ったタレをまんべんなく入れる

  6. 6

    6 あとは1分ほど焼けば完成~(焦げないように注意)

  7. 7

    あとはお好みで千切りキャベツなどを添えればおーけー

コツ・ポイント

✩紹介文にもある通り調味料などは目安なので、自分の好きな味付けだと美味しくいただけます。
✩生姜は多めだと美味しいかも…

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
一人暮らしのメガネ
に公開
一人暮らしのメガネです。ズボラ飯やパスタ料理をメインで食べてます~センスが壊滅的なので、見栄えは良くないです…思いつき100%で料理していますこんな感じでも20代前半の痩せ男です…
もっと読む

似たレシピ