作り方
- 1
茄子はヘタを落とし、大きめの乱切りにする。
- 2
フライパンに胡麻油と切った茄子を入れて火にかける。塩も振り入れ、強火で炒める。
- 3
茄子の表面がこんがりとした色になったら水70cc(分量外)を入れ、蓋をして蒸し焼きにする。
- 4
茄子を蒸し焼きにしている間に●の調味料を合わせて混ぜておく。
- 5
手順3の水分がほぼ無くなったら、手順4で合わせた調味料を入れ、強めの中火で炒める。ほぼ水分が飛べば完成。
- 6
彩りに、塩茹でしたスナップえんどうを散らしました。無くても大丈夫です。
- 7
お弁当にも!
コツ・ポイント
※茄子は火を通すとカサが減るので、大きめに切るのがコツです。あまり小さいと炒める時に潰れやすいです。
※出来立ても美味しいですが、冷めて味が馴染むとより一層美味しくいただけます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19964729