牛丼の素で肉じゃが

あお★はる @cook_40193563
忙しいときや手抜きしたいときに。
普通に作るよりじゃがいもがほくほくして美味しく出来ました。
このレシピの生い立ち
にんじんも玉ねぎもあったけど、皮をむく、調味料チマチマ出すのがその時は面倒だったので、『肉じゃが』は肉とじゃがいも入れば充分だろ!という感じで、じゃがいもと牛丼の素入れて煮ました。普通に作るより煮崩れしないしほくほくに仕上がりました。
牛丼の素で肉じゃが
忙しいときや手抜きしたいときに。
普通に作るよりじゃがいもがほくほくして美味しく出来ました。
このレシピの生い立ち
にんじんも玉ねぎもあったけど、皮をむく、調味料チマチマ出すのがその時は面倒だったので、『肉じゃが』は肉とじゃがいも入れば充分だろ!という感じで、じゃがいもと牛丼の素入れて煮ました。普通に作るより煮崩れしないしほくほくに仕上がりました。
作り方
- 1
じゃがいもは、皮をむいて適当なな大きさに切ります。
牛丼の素は少し解凍しておくと使いやすいです。 - 2
鍋にじゃがいもを入れ。牛丼の素を入れます。
- 3
※じゃがいもなど具材が多いときは、水を足してください。味見して薄いと感じたら、めんつゆなどで、調整してください。
- 4
落とし蓋と蓋をして、あとは煮るだけ。
じゃがいもに火が通ったら完成。 - 5
今回使用した牛丼の素です。
コツ・ポイント
牛丼の素は、肉、玉ねぎ、こんにゃくが既に入って味付けまでされている便利な冷凍食品。今回はシンプルにじゃがいもだけですが、各ご家庭の肉じゃがのいつもの具材を入れても大丈夫だと思います。量を多く作るときは、牛丼の素を二人前にするだけ。
似たレシピ
-
-
-
-
余った牛丼の汁(具も少し)で、肉じゃが! 余った牛丼の汁(具も少し)で、肉じゃが!
捨ててはもったいない残った牛丼の汁(具も少し残して)に、レンチンしたじゃがいもを加えた、超簡単、激うま、時短、肉じゃが! クックまいななパパ -
-
-
-
-
-
肉じゃが めんつゆ 圧力鍋 牛丼も同時に 肉じゃが めんつゆ 圧力鍋 牛丼も同時に
玉ねぎと牛肉を多めで、肉じゃがと牛丼を同時調理してみました。できたてにバターをのせた肉じゃがバターもお試し下さい♡ hohohorn_a -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19966933