簡単ヘルシーミートソース

かっちんキッチン
かっちんキッチン @cook_40273064

野菜をたっぷり使ったミートソースです。
このレシピの生い立ち
ミートソースが大好きな主人のためのレシピです。いつも食べ過ぎてしまうためカロリーが気になり、少しでもヘルシーに、栄養が取れるようにと思って考えました。

簡単ヘルシーミートソース

野菜をたっぷり使ったミートソースです。
このレシピの生い立ち
ミートソースが大好きな主人のためのレシピです。いつも食べ過ぎてしまうためカロリーが気になり、少しでもヘルシーに、栄養が取れるようにと思って考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. ひき肉(豚または合挽き) 150g
  2. 乾燥大豆 70〜80g
  3. ニンニク 1かけ
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 人参 1/4ぐらい
  6. ピーマン 1個
  7. トマト缶 1缶
  8. ★水 1カップ
  9. ★コンソメ 小さじ2
  10. ★ケチャップ 大さじ2
  11. ★ウスターソース 大さじ1
  12. ★てんさい糖 大さじ1.5
  13. ★ローリエ 2枚
  14. オリーブオイル 適量
  15. 塩・ブラックペッパー 適量

作り方

  1. 1

    乾燥大豆を水(分量外)に浸けて戻す。水の量や時間は袋に記載してある通りで。

  2. 2

    戻した大豆を強火にかけてアクが出たら取り除き、弱火でやわらかくなるまで煮る。

  3. 3

    玉ねぎ、人参、ピーマン、その他お好みの野菜をみじん切りに。我が家ではナスや、キノコ類があれば入れています。

  4. 4

    やわらかくなった大豆は細かく刻む。歯ごたえが気になる方はフードプロセッサーなどの方が良いかもしれないです。

  5. 5

    みじん切りにしたニンニクとオリーブオイルオイルをフライパンに入れ弱火に。

  6. 6

    ニンニクの香りがたってきたら玉ねぎを入れ、透き通るまでじっくり炒める。

  7. 7

    人参、ピーマンも入れ、さらに炒める。

  8. 8

    ひき肉を投入。中火にして赤みがなくなるまで炒める。

  9. 9

    大豆を投入。全体をサッと炒める。

  10. 10

    ★を全て入れフタをして弱火でじっくり煮込む。

  11. 11

    時々下から混ぜて様子を見ながら水分がなくなるまで煮込む。写真は20分後ぐらい。

  12. 12

    50分ほど煮込むと、ほとんど水分がなくなります。塩、ブラックペッパーで味を整えて、ローリエを取り除けば完成。

コツ・ポイント

じっくり炒めて、じっくりコトコト煮込めば野菜の甘みが出て美味しく仕上がります。急いで作るとイマイチな事があるので、じっくりコトコトがポイント!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かっちんキッチン
に公開

似たレシピ