お揚げとフワッフワな鶏団子のお鍋

*あんず食堂*
*あんず食堂* @cook_40130286

カサ増ししながら、美味しいのにヘルシーなフワッフワお鍋になりました!
このレシピの生い立ち
流行りの無限ごま油鍋に挑戦したかったのですが、カロリーが気になっちゃって。

お揚げとフワッフワな鶏団子のお鍋

カサ増ししながら、美味しいのにヘルシーなフワッフワお鍋になりました!
このレシピの生い立ち
流行りの無限ごま油鍋に挑戦したかったのですが、カロリーが気になっちゃって。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ひき肉 200g
  2. 木綿豆腐 1丁
  3. ネギ みじん切り 1本
  4. 人参みじん切り 1/3本
  5. 椎茸みじん切り 3個分
  6. ☆卵 1個
  7. ☆酒 小さじ1
  8. ☆醤油 大さじ1
  9. ☆みりん 大さじ1
  10. ごま 大さじ1
  11. ☆味の素 5振り
  12. おろし生姜 大1
  13. ウェイパー、シャンタンなどの中華だし 適量
  14. 白菜 1/4個
  15. お揚げ 2枚
  16. ラー油や食べるラー油、黒胡椒など お好みで振りかけて
  17. シメのインスタントラーメンやご飯 お好みで

作り方

  1. 1

    豆腐の水をしっかり切る!
    鶏ひき肉、豆腐、ネギ、人参、椎茸と☆をよく混ぜる。

  2. 2

    なべにお湯を沸かし、ご家庭で使ってる中華だしをいれ、中華スープ位の味つけをする。沸騰したら、肉団子を適当に丸めながら投入

  3. 3

    肉団子を投入する時は手でも、スプーンでもokですが、柔らか〜いので、そっと入れてください。

  4. 4

    鍋に入れた肉団子は崩れるのを防ぐため、いじらずに。灰汁が出てきたらすくいます。

  5. 5

    肉団子が固まってきたら、鍋の端に寄せて白菜を入れます。白菜に火が通ったら、スープの味見をして、中華だしや、醤油で調整

  6. 6

    最後に適当に切ったお揚げを入れて、スープをよく吸ったら出来上がり。

  7. 7

    因みに、シメはインスタントラーメンでした

コツ・ポイント

おろし生姜と刻みネギがポイントになります。必ずたっぷり使って下さい。鶏団子がとても柔らかいので、鍋に入れるときは優しく入れてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*あんず食堂*
*あんず食堂* @cook_40130286
に公開

似たレシピ