豚肉と豆のブラジル風煮込み

華奏
華奏 @cook_40055166
東京

炊飯器を使って、じっくり煮込みました。軟骨までやわらか!ブラジル料理風にコリアンダーやクミンを使って異国の味を楽しめます
このレシピの生い立ち
ブラジル料理代表の肉料理、フェジョアーダを炊飯器で手軽に作ってみたく工夫しました。圧力鍋がなくても簡単に作りたかったから。
マテ茶に合う肉料理のモニターに当選したので作りました。

豚肉と豆のブラジル風煮込み

炊飯器を使って、じっくり煮込みました。軟骨までやわらか!ブラジル料理風にコリアンダーやクミンを使って異国の味を楽しめます
このレシピの生い立ち
ブラジル料理代表の肉料理、フェジョアーダを炊飯器で手軽に作ってみたく工夫しました。圧力鍋がなくても簡単に作りたかったから。
マテ茶に合う肉料理のモニターに当選したので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ軟骨 400g
  2. レモン 1/2個分
  3. 塩、胡椒 適量
  4. コリアンダーパウダー 少々
  5. クミンシード 小匙1
  6. にんにく(みじん切り) 2片
  7. 玉ねぎ(スライス) 1個
  8. 白ワイン 50cc
  9. ミックスビーンズ缶 1缶
  10. 100cc
  11. ローレル 1枚
  12. サラダ油 大匙1

作り方

  1. 1

    今回利用したミックスビーンズはこちらです。

  2. 2

    肉は、大き目のブツ切りにし、レモン汁、塩、胡椒、コリアンダーパウダーで下味をつけ1時間冷蔵庫で寝かす。

  3. 3

    フライパンに、サラダ油、ニンニクを入れ火にかけ油が温まってきたら、クミンを加え香りが出たら、玉ねぎを加えて炒める。

  4. 4

    玉ねぎがしんなりしたら、肉を加え表面の色が変わったら、ワインを入れアルコールを飛ばし、炊飯器に移す。

  5. 5

    4に、ミックスビーンズの汁、水100㏄、ローリエを加えて、炊飯器のスイッチを入れる。約1時間炊きます。

  6. 6

    炊飯器の機種にも時間は変わってくると思いますが、肉が柔らかく、煮汁がほとんどなくなれば完成です。

  7. 7

    残しておいた豆を加えて、豆が温まるまで保温20分。味を見て足りなければ塩・胡椒で調え器に盛る。

コツ・ポイント

水分がほとんどなくなるまで炊飯器で炊いてください。途中底が焦げないよう2回位混ぜてください。
豚バラ肉や、豚ロース、鶏もも肉でも美味しくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
華奏
華奏 @cook_40055166
に公開
東京
作ってみたいな、食べてみたいなと思えるお料理をご紹介します。簡単時短、お家にあるものでアイディア料理をいろいろ。パンを焼くのも大好きなので、誰にでも簡単に作れるパンから、少しこだわりのパンまで紹介できたらいいなって思います。大人から子供みんなが喜ぶをモットーに。お料理作りが楽しく、食べるのがうれしい、そんな毎日を過ごしたいですね。
もっと読む

似たレシピ