ホウレン草もやしで*たらこしらす和え

ゆに♪
ゆに♪ @cook_40216509

茹でて和えるだけ♪子どもにも人気の副菜です。
このレシピの生い立ち
義姉が教えてくれた「ホウレン草のたらこしらす和え」が美味しかったので、安く作るべくモヤシでかさ増し。
食感もいいので我が家の定番になりました。

ホウレン草もやしで*たらこしらす和え

茹でて和えるだけ♪子どもにも人気の副菜です。
このレシピの生い立ち
義姉が教えてくれた「ホウレン草のたらこしらす和え」が美味しかったので、安く作るべくモヤシでかさ増し。
食感もいいので我が家の定番になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホウレン草 一袋
  2. もやし 一袋
  3. たらこ 1/2腹(25gくらい)
  4. しらす 20gくらい
  5. 醤油 小さじ2
  6. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンでお湯を沸かし始めます。

  2. 2

    ホウレン草は根っこを落として、
    ボウルの中でしっかり振ると砂がよく落ちます。
    (そのあと流水で全体をザーッと洗います)

  3. 3

    ホウレン草を3~5cmくらいの長さに切ります。

  4. 4

    先ほどホウレン草を洗ったボウルをすすいで、
    たらこ、しらす、醤油、ごま油を入れて軽く混ぜます。

  5. 5

    お湯が沸騰したら、モヤシを袋から出して
    そのまま投入。

  6. 6

    1分くらいしてモヤシが少し透けてきたら
    ホウレン草も投入。
    さらに1分くらい茹でます。

  7. 7

    ザルに上げて水分をきります。

  8. 8

    ボウルに移して全体を和えたらできあがり♪

  9. 9

    つくれぽ4通目の「みてい」様、コメント入力ミスですみません!
    海苔を追加したアイデア、ぜひ真似させてください(´∇`)

コツ・ポイント

先にボウルの中にたらこ、しらす、調味料を入れておくと、しらすに味が染み込んで美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆに♪
ゆに♪ @cook_40216509
に公開

似たレシピ