圧力鍋でササッと!豚の角煮!

サネ飯
サネ飯 @cook_40069468

1時間以内で中までしっかり味の染み込んだ柔らか角煮が出来上がり☆

このレシピの生い立ち
相方のお気に入りレシピ!

圧力鍋でササッと!豚の角煮!

1時間以内で中までしっかり味の染み込んだ柔らか角煮が出来上がり☆

このレシピの生い立ち
相方のお気に入りレシピ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラブロック 650g
  2. 4個
  3. 下茹での煮汁 1/2カップ
  4. 1/2カップ
  5. みりん 1/2カップ
  6. 醤油 (ダシ醤油) 大さじ4
  7. 醤油 (濃口) 小さじ2
  8. 砂糖 大さじ3
  9. 生姜のスライス ひとかけ分
  10. 長ネギの青い所や玉ねぎのヘタなど 適量

作り方

  1. 1

    豚バラブロックをサッと水で洗って、かたまりのまま圧力鍋へ

  2. 2

    肉が浸かる程度の水と長ネギの青い所や玉ねぎのヘタなどを入れ強火で加圧20分

  3. 3

    ゆで卵を作っておく

  4. 4

    圧が抜けたら、お肉を取り出す。
    煮汁を濾してアクを綺麗に取り除きます。お野菜は捨ててね。
    煮汁は使うので捨てないで!

  5. 5

    豚肉を食べやすい大きさに切る

    今回は2センチくらいの厚さに切りました!

  6. 6

    ○以外の全ての材料を圧力鍋に入れ強火で10分加圧

  7. 7

    圧が抜けたら、中〜強火で煮詰め照りを出す

  8. 8

    好みの色合いになったら出来上がり☆

コツ・ポイント

我が家はダシ醤油を使っていますが、全部普通の醤油でも!
濃口は色を出すために使用です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サネ飯
サネ飯 @cook_40069468
に公開
男の子2人・女の子1人の3児の母をしています。仕事もしているので、とにかく手軽に簡単に!調味料は特別な物はあまり使わすササっと出来るのがいいです!そういうの目指してます←
もっと読む

似たレシピ