作り方
- 1
豚バラブロックをサッと水で洗って、かたまりのまま圧力鍋へ
- 2
肉が浸かる程度の水と長ネギの青い所や玉ねぎのヘタなどを入れ強火で加圧20分
- 3
ゆで卵を作っておく
- 4
圧が抜けたら、お肉を取り出す。
煮汁を濾してアクを綺麗に取り除きます。お野菜は捨ててね。
煮汁は使うので捨てないで! - 5
豚肉を食べやすい大きさに切る
今回は2センチくらいの厚さに切りました!
- 6
○以外の全ての材料を圧力鍋に入れ強火で10分加圧
- 7
圧が抜けたら、中〜強火で煮詰め照りを出す
- 8
好みの色合いになったら出来上がり☆
コツ・ポイント
我が家はダシ醤油を使っていますが、全部普通の醤油でも!
濃口は色を出すために使用です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
豚の角煮♪簡単&圧力鍋でトロットロ~☆ 豚の角煮♪簡単&圧力鍋でトロットロ~☆
豚の角煮が、思い立ってから1時間で作れちゃう☆箸でス~ッと切れる、甘辛くて柔らかいお肉に惚れ惚れ~(☆∀☆)♪ ☆ウマウマ亭☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19973149