和洋折衷✩北海道名物ちくわパン

アッキキャプテン @cook_40095860
北海道ではお馴染みのちくわパンを市販のコッペパンを使って簡単に再現しました。
ポイントは隠し味のバターとめんつゆです!
このレシピの生い立ち
ラーマバターの風味のモニターに当選したので、北海道らしい朝食にぴったりの簡単パンレシピを考えてみました。
ちくわとパンは意外な組み合わせに思われるかもしれませんが、北海道のパン屋さんにはよくあるメニューでツナマヨが全体をまとめてくれます。
和洋折衷✩北海道名物ちくわパン
北海道ではお馴染みのちくわパンを市販のコッペパンを使って簡単に再現しました。
ポイントは隠し味のバターとめんつゆです!
このレシピの生い立ち
ラーマバターの風味のモニターに当選したので、北海道らしい朝食にぴったりの簡単パンレシピを考えてみました。
ちくわとパンは意外な組み合わせに思われるかもしれませんが、北海道のパン屋さんにはよくあるメニューでツナマヨが全体をまとめてくれます。
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにして耐熱容器に入れラップをかけて電子レンジ500wで1分半加熱する。
- 2
油を切ったツナ缶に①、マヨネーズ、コショウを混ぜる。
ちくわに縦に切れ目を入れてツナを詰める。 - 3
コッペパンに②をはさみ、チーズ、バターを乗せめんつゆを塗る。
パセリを散らしてトースターで焼き色がつくまで焼く。
コツ・ポイント
ツナ缶の油はしっかり切って下さい。
みじん切りは細かくすると食べた時にパンとの馴染みが良いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19977500