作り方
- 1
ビニール袋に白玉粉と砂糖を入れ、水を少しずつ加えねり混ぜ、耳たぶくらいのかたさにする。
- 2
食べやすい大きさに丸め、熱湯でゆで、浮き上がってきたら水にとる。
- 3
水から上げ、水気を切る。この時にお好みで串に刺す。
- 4
フライパンで両面をこんがり焼く。焦げ目が良い味を出すので適度の焼き色をつけて。
- 5
小鍋にたれの材料を入れて煮詰める。この時に団子も入れて絡ませる。
- 6
団子を先にお皿に盛り、残ったたれにとろみが無ければ水溶き片栗粉でとろみを付けて団子にかけて出来上がり。
コツ・ポイント
団子を焼く時にフッ素樹脂加工のフライパンを使用すれば油なしでOK♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
白玉粉と上新粉でもちもちみたらし団子 白玉粉と上新粉でもちもちみたらし団子
もちもちの白玉団子です!上新粉を入れることでもちもち感アップ!!沢山のつくれぽありがとうございます(*´˘`*)鈴と愉快な仲間たち
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19983312