コーヒーわらび餅のミルクゼリーソース

みっちゃんのぱん
みっちゃんのぱん @cook_40018222

ぷるんぷるんのほろ苦いコーヒーわらび餅をトロッと柔らかなミルクゼリーの中に入れてみました。
このレシピの生い立ち
ブレンディーレシピコンテストの為に考えました!

コーヒーわらび餅のミルクゼリーソース

ぷるんぷるんのほろ苦いコーヒーわらび餅をトロッと柔らかなミルクゼリーの中に入れてみました。
このレシピの生い立ち
ブレンディーレシピコンテストの為に考えました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

デザートカップ5個分
  1. コーヒーわらび餅
  2. わらび餅粉 50g
  3. AGF〈ブレンディー〉 大さじ1(4g)
  4. 砂糖 40g
  5. 300g
  6. ミルクゼリー
  7. 牛乳 200g
  8. ゼラチン 2.5g
  9. 砂糖 15g
  10. ホイップクリーム
  11. 生クリーム 100g
  12. グラニュー糖(砂糖) 8g
  13. 飾り用粉糖 少々

作り方

  1. 1

    わらび餅を作る。鍋に(フッ素加工がおすすめ)砂糖、わらび餅粉、ブレンディー、水を入れる。

  2. 2

    中火の火にかけてひたすら混ぜる。だんだんと透明になってくる。

  3. 3

    だんだんと透き通った色に変わってくる。それでもひたすら混ぜながら艶が出るまで火にかけます。

  4. 4

    バットに流してバットを氷水につけて冷やしておく。

  5. 5

    ミルクゼリーを作る。板ゼラチンはたっぷりの冷水でふやかしておく。牛乳に砂糖を入れて温めて40度ほどになったら火を止める。

  6. 6

    ふやかしたゼラチンを入れて溶かす。

  7. 7

    角切りにしたコーヒーわらび餅をカップに分けて入れる。

  8. 8

    ミルクゼリーを流し入れる。

  9. 9

    ミルクゼリーが固まったら生クリームを少し緩めに(角は立たないくらい)泡立てて飾る。粉糖をふりセルフィーユを飾る。

コツ・ポイント

ミルクゼリーは少しゆるめに仕上げるとわらび餅にソースのように絡んで美味しいかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みっちゃんのぱん
に公開
自宅でパン・お菓子の教室をしています。皆さんの素敵なレシピにいつも助けられています。ありがとうございます♪教室のHPあります。https://farine-michiko.amebaownd.com/
もっと読む

似たレシピ