大豆粉の黒ごまきなこのドーナツ

mikitasu33
mikitasu33 @cook_40127629

黒ごまときなこの香りが絶妙のドーナツ!食べやすくて、おすすめの1品
このレシピの生い立ち
黒ごまきなこと、大豆粉があうので、作ってみました

大豆粉の黒ごまきなこのドーナツ

黒ごまときなこの香りが絶妙のドーナツ!食べやすくて、おすすめの1品
このレシピの生い立ち
黒ごまきなこと、大豆粉があうので、作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 大豆粉(こなやの底力) 50g
  2. ☆グルテン粉(ユウテック) 50g
  3. 薄力粉 80g
  4. ☆エリスリトール 10g
  5. ☆砂糖 10g
  6. ☆グァーガム 2g
  7. ☆アスコルビン酸原末 1g
  8. ドライイースト 3g
  9. ベーキングパウダー 4g
  10. ☆塩 2g
  11. 1個
  12. 卵と合わせて180g
  13. サラダ油 小さじ1
  14. きな粉 大さじ3
  15. 黒ごま 大さじ2
  16. エリスリトール 30g
  17. 揚げ油

作り方

  1. 1

    袋に☆印を入れ、振り合わせ、大きめのフライパンに出します。

  2. 2

    ○印を合わせて、1に入れ、ゴムベラで一塊になるまで、混ぜます。

  3. 3

    2に、サラダ油を入れ、10分ほどこねる。蓋をして、30分間ほど放置します。

  4. 4

    30分の間に、28cm×30cmnのクッキングペーパーを、10等分にし、鉄板の上にならべておく。

  5. 5

    まな板に打ち粉をして、(生地が柔らかめなので多少多めに)3の生地を20cm×15cmの四角にのばします。

  6. 6

    5を、10等分し、2回ほどねじって、4のペーパーの上にならべます。(どんな形でもok!)

  7. 7

    6に、はけで水を薄くぬり、40度のオーブンで50分間発酵します。

  8. 8

    エリスリトールをミルサーで粉状にし、バットの上に出し、黒ごまもミルサーで粉状にしバットの上に出します。

  9. 9

    きな粉を8のバットのに入れ、混ぜ合わせます

  10. 10

    7の発酵が終わったら、揚げ油を低めの温度にし、クッキングペーパーごと入れ、3分から4分揚げる

  11. 11

    ドーナッツが揚がったらキッチンペーパーの上に出し余分な油を吸わせ、8の黒ごまきなこをまぶします。

コツ・ポイント

大豆粉は焦げやすいので、揚げ油の温度を低めにするといいように思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mikitasu33
mikitasu33 @cook_40127629
に公開
現在は京都市に住んでいます。お料理は大好きです二人の息子に恵まれ、バタバタとした生活をしてきましたが、落ち着いたを送っています(^-^)クックパットでは、皆さんが頑張っている姿が窺えるような気持ちになり、大変自分への励みになります。何人かの方に、つくれぽをを頂いて、感謝するばかりです。子育て奮闘中の方毎日大変だけど頑張ってくださいね( ˆoˆ )/
もっと読む

似たレシピ