塩にんにく唐揚げ

ラアウ
ラアウ @cook_40275138

無限に食べられる唐揚げ。分量や揚げ時間の覚え書きです。
このレシピの生い立ち
たまにしか作らないため、忘れないように覚え書き。

塩にんにく唐揚げ

無限に食べられる唐揚げ。分量や揚げ時間の覚え書きです。
このレシピの生い立ち
たまにしか作らないため、忘れないように覚え書き。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 小さじ1
  3. 砂糖 小さじ1
  4. 大さじ3
  5. すりおろしにんにく 小さじ2
  6. 鶏ガラスープの素 大さじ1
  7. ごま 小さじ1
  8. 炒り胡麻 お好み(たっぷりがおすすめ)
  9. 片栗粉 適量
  10. 揚げ油 肉が半身以上浸かる程度

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を、指でOKサインを作った時くらいの大きさに切り分ける。
    皮は付けたままでも外しても、お好みで。

  2. 2

    肉と調味料を袋、もしくはボールに入れ揉み込み、冷蔵庫で30分~一晩寝かせる。

  3. 3

    漬け込んだ肉は、調理前に冷蔵庫から出して常温に戻しておく。

  4. 4

    肉に片栗粉を垂れない程度に投入、揉んで全体に馴染ませる。

  5. 5

    乾いた菜箸を油に入れて、細かい泡が出るくらいまで油を温めたら肉を揚げていく。

  6. 6

    中火で温度を維持し、両面揚がるようにひっくり返しながら3:30。
    一度バットに上げておきます。

  7. 7

    乾いた菜箸から勢い良く泡が出るくらいまで油の温度が上がったら1:30ほど揚げる。

  8. 8

    大きな塊など、火の通りが心配な場合は、包丁で切って中を確認。
    という名目でつまみ食いする。

  9. 9

    お皿に盛って完成!

コツ・ポイント

大量に作るなら2度揚げした方が揚げたてを食卓に出せるので揚げ工程を2度揚げにしました。
ちょっとくらいパサついてもいい!火を通さないと不安!という場合は、肉から泡があまり出なくなるまで揚げましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラアウ
ラアウ @cook_40275138
に公開

似たレシピ