長期保存可能☆赤かぶの酢漬け

マトリョーシキャ
マトリョーシキャ @cook_40136700

実家の母直伝!
漬ければ漬けるほど、日に日に旨くなる~。
このレシピの生い立ち
大好きな赤かぶの酢漬けをいっぱい食べたくて‼

長期保存可能☆赤かぶの酢漬け

実家の母直伝!
漬ければ漬けるほど、日に日に旨くなる~。
このレシピの生い立ち
大好きな赤かぶの酢漬けをいっぱい食べたくて‼

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 赤かぶ 中5~6個
  2. 大さじ3
  3. ★酢 100cc
  4. ★酒 50cc
  5. ★水 30cc
  6. ★砂糖 大さじ3
  7. ★だしの素 小さじ1
  8. ★鷹の爪 1本(輪切り)

作り方

  1. 1

    ★を鍋でひと煮立ちさせ、冷ましておく。

  2. 2

    赤かぶを薄切りにする。出来れば1~2mm程度に。邪念が入ると厚くなっちゃうので、とにかく無心で切る笑

  3. 3

    切った赤かぶを塩で揉む。両手でギュギューっと。

  4. 4

    かぶの上に皿を乗せ、重石を乗せる。ウチに重石は無いので、とりあえず重い物を重ねました!

  5. 5

    3時間くらい置くと、このくらい水分が抜けます。水洗いを3回ほどして水気をギューっと切ります。

  6. 6

    ビニール袋の中に冷ました★と、赤かぶを入れ、冷蔵庫で保存する。ウチはジッパー付き袋を使用してます。

コツ・ポイント

漬けてから翌日でも食べられますが、日に日に美味しく、色も綺麗になります。ピークは1週間後。ゆっくり少しずつ召し上がれ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マトリョーシキャ
に公開
とにかく適当!とにかくズボラ!楽を追求するダメ嫁です笑
もっと読む

似たレシピ