チンゲン菜と豚肉のオイスターソース炒め♥

☆EMIs☆
☆EMIs☆ @cook_40132731

2018.4.20話題入り感謝☆チンゲン菜と豚肉をオイスターソースで中華炒めにしました☆卵が入っているのでまろやかです♥
このレシピの生い立ち
チンゲン菜を炒めると、水分が多く出て水っぽくなるので、水っぽくならずコクのある炒め物が作れればと思って☆卵を入れてまろやかにしてみました。

チンゲン菜と豚肉のオイスターソース炒め♥

2018.4.20話題入り感謝☆チンゲン菜と豚肉をオイスターソースで中華炒めにしました☆卵が入っているのでまろやかです♥
このレシピの生い立ち
チンゲン菜を炒めると、水分が多く出て水っぽくなるので、水っぽくならずコクのある炒め物が作れればと思って☆卵を入れてまろやかにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. チンゲン菜 2株
  2. 豚肉(小間切れなど) 250g
  3. にんにく 1片
  4. 2個
  5. ごま 大さじ2杯
  6. ☆オイスターソース 大さじ1杯
  7. ☆醤油 大さじ2杯
  8. ☆中華だしの素 小さじ1杯
  9. ☆砂糖 大さじ1/2杯
  10. ごま 小さじ2杯
  11. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    チンゲン菜は食べやすい大きさに切ります。にんにくはみじん切りにしておきます。

  2. 2

    ☆の調味料を混ぜて合わせ調味料を作ります。卵は溶いておきます。

  3. 3

    フライパンにごま油を入れて強火でにんにくを軽く炒めます。

  4. 4

    そこへ豚肉を入れて炒めます。

  5. 5

    白っぽくなってきたら合わせ調味料を入れて豚肉に絡ませながら炒めます。

  6. 6

    合わせ調味料の水分が少なくなり、油が分離するくらいまで炒めて下さい。

  7. 7

    そこへチンゲン菜を入れて、しんなりするまで炒めます。

  8. 8

    しんなりしたら卵を回し入れて、あまり細かく混ぜず、大きくゆっくり混ぜます。

  9. 9

    卵に火が通ったら、胡椒を掛けて混ぜ合わせて完成です。

  10. 10

    2018.4.20話題のレシピ入りしました。つくれぽを送って下さった皆さん、有難うございます♥

コツ・ポイント

合わせ調味料を入れて炒める時に、水分が少なくなり油が分離するくらいまで炒めるのが大切です。そうすることでお肉にしっかり味が付き、チンゲン菜を入れた後も水っぽくなりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆EMIs☆
☆EMIs☆ @cook_40132731
に公開
今年フードコーディネーター資格取得しました☆ブログ始めました☆始めたばかりですが良かったら見て下さい♥http://emis-kantan-oishii-recipe.hatenablog.com/簡単においしく☆がモットーです(^-^)めんどくさがりなのでf(^_^;
もっと読む

似たレシピ