生鮭のホイル包み焼き

市原市オッサくん
市原市オッサくん @cook_ossa

親子クッキングにもおすすめ!素材を変えて、アレンジするのも楽しいよ!
このレシピの生い立ち
市原市で開催しているマタニティクックで紹介しているメニューをアレンジしたよ。【おとな1人分栄養価】エネルギー172kcal たんぱく質19.5g 脂質7.7g 炭水化物5.7g 食塩相当量0.5g

生鮭のホイル包み焼き

親子クッキングにもおすすめ!素材を変えて、アレンジするのも楽しいよ!
このレシピの生い立ち
市原市で開催しているマタニティクックで紹介しているメニューをアレンジしたよ。【おとな1人分栄養価】エネルギー172kcal たんぱく質19.5g 脂質7.7g 炭水化物5.7g 食塩相当量0.5g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

おとな2人分+子ども2人分
  1. 生鮭切り身 大2切、小2切
  2. 小さじ1
  3. 玉ねぎ 大1/2個
  4. 本しめじ 小1パック
  5. ピーマン 1個
  6. パプリカ(黄) 適宜
  7. A みそ 大さじ1
  8. A マヨネーズ 大さじ1
  9. A いりごま 小さじ2

作り方

  1. 1

    生鮭は酒をふっておくよ。

  2. 2

    玉ねぎは薄切りに。ピーマン、パプリカは種を除いて細切りにしてね。しめじはいしづきをとって小房に分けよう。

  3. 3

    Aの調味料を合わせて混ぜるよ。

  4. 4

    アルミホイルの中央に玉ねぎを敷いて、1の魚をのせ、ピーマン、パプリカ、しめじをのせるよ。

  5. 5

    3のたれをかけてアルミホイルで包むよ。

  6. 6

    オーブン(200℃15分位)で蒸し焼きにするよ。フライパンに入れて蓋をして、弱めの中火で15分位蒸し焼きにしてもいいよ。

コツ・ポイント

中心まで火が通るように加熱時間に気をつけてね。焦げ付くのが心配な時は、天板やフライパンに少量水をいれて蒸し焼きにするといいよ。お子さまには酒をふらず、Aのたれを少なめにして薄味に仕上げるといいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
市原市オッサくん
に公開
ぼく、千葉県市原市のマスコットキャラクターオッサくんだよ!市原市は農業が盛んで自然豊かなとっても良いところ!ぼくが大好きな野菜や果物を使った、体に良いレシピをたくさんご紹介します!みんなでおいしく楽しく食べて、未来へつなぐ健倖都市を目指そう!HP⇒https://www.city.ichihara.chiba.jp/3rdCategory?categoryId=10306090
もっと読む

似たレシピ