「楽楽ごまあえ」で、なんちゃってそぼろ丼

ごま和田萬
ごま和田萬 @cook_40051199

「国産ごまの楽楽ごまあえ」を使った簡単丼。肉そぼろを使わないのでとってもヘルシーです。
このレシピの生い立ち
「国産ごまの楽楽ごまあえ」(ごまあえの素)を使った、ごまあえ以外のレシピを考えました。

「楽楽ごまあえ」で、なんちゃってそぼろ丼

「国産ごまの楽楽ごまあえ」を使った簡単丼。肉そぼろを使わないのでとってもヘルシーです。
このレシピの生い立ち
「国産ごまの楽楽ごまあえ」(ごまあえの素)を使った、ごまあえ以外のレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 国産ごまの楽楽ごまあえ 大さじ2
  2. 白いご飯 お茶碗1杯
  3. 1個
  4. にんじん 1/4本
  5. 貝割れ大根 少々
  6. 塩、こしょう 適量
  7. 醤油 適量
  8. すりごま 適量
  9. ごま油炒め用(金の雫) 適量

作り方

  1. 1

    今回は「国産ごまの楽楽ごまあえ」を使います。

  2. 2

    いり卵を作ります。お好みですが、今回は塩、こしょうで味付けしました。

  3. 3

    フライパンにごま油を引き千切りにしたにんじんをさっと炒めます。醤油で味を調え、最後にすりごまを入れます。

  4. 4

    丼にご飯をよそい、いり卵、にんじん、「国産ごまの楽楽ごまあえ」を乗せます。

  5. 5

    最後に貝割れ大根を散らします。

コツ・ポイント

「国産ごまの楽楽ごまあえ」を、そぼろに見立ててつくりました。お肉を使わないのでヘルシーです。楽楽ごまあえは、味が付いているので乗せるだけです。とっても簡単!にんじんの代りにピーマンやほうれん草でも。色鮮やかな食材を使うと見た目もきれいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ごま和田萬
ごま和田萬 @cook_40051199
に公開
『ごま』のことならおまかせ下さい!食の都、大阪天満で胡麻をすり続けて100余年。ごま屋のおすすめ料理。
もっと読む

似たレシピ