わらびのピクルス(覚書)

ミツガシワ @cook_40047966
毎年近場で取れるわらび。おつまみとして重宝するピクルスに。
このレシピの生い立ち
毎年取れるわらび。味噌汁や煮物だけでは消費しきれないし、通年で楽しめるものが欲しいと思いました。
色々なレシピが公開されていますが、我が家で作りやすいもの、自分好みの味を試行錯誤しています。
わらびのピクルス(覚書)
毎年近場で取れるわらび。おつまみとして重宝するピクルスに。
このレシピの生い立ち
毎年取れるわらび。味噌汁や煮物だけでは消費しきれないし、通年で楽しめるものが欲しいと思いました。
色々なレシピが公開されていますが、我が家で作りやすいもの、自分好みの味を試行錯誤しています。
作り方
- 1
わらびはあくを抜いておく。
- 2
わらびは3~4㎝の長さに切る。
消毒した容器にわらびを入れる。
ニンニクも入れる。 - 3
酢・白ワイン・水・砂糖・塩・粒黒コショウを鍋でひと煮立ちさせる。
- 4
わらびの入った容器に熱いままの3を入れる。
蓋をして粗熱を取り、冷蔵庫へ。
一晩寝かす。
コツ・ポイント
あく抜き済みのわらびが硬めだと、ピクルスにすると更に硬くなる可能性があります。
わらびの硬さを確認してから作るとよいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19995133