大豆ミートで唐揚げ

pyon777
pyon777 @cook_40075580

健康のために肉は控えないと、、でも食べたい!ということで、大豆ミートを使って唐揚げを作りました。
このレシピの生い立ち
色々なレシピを参考に、簡単に作れるよう自分仕様にしました。

大豆ミートで唐揚げ

健康のために肉は控えないと、、でも食べたい!ということで、大豆ミートを使って唐揚げを作りました。
このレシピの生い立ち
色々なレシピを参考に、簡単に作れるよう自分仕様にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大豆ミート(ブロック) 100g
  2. 生姜(チューブ) 5㎝
  3. にんにく(チューブ) 5㎝
  4. しょうゆ 大2
  5. みりん 大1
  6. 小麦粉(片栗粉でも) 適量
  7. 適量

作り方

  1. 1

    大豆ミートを鍋に入れ多めの湯でゆでる(5~10分)
    途中、泡がでてくるのですくう(溢れるので)

  2. 2

    何回か水にさらして、水気を切る。

  3. 3

    調味料を加えて混ぜる。冷めたらしばらく冷蔵庫へ。
    (味はすぐしみ込むのですぐ調理可)

  4. 4

    大豆ミートを少し水気を切り粉を全体にからませる。

  5. 5

    深めのフライパンに油を全体に浸るくらい入れ、両面3分ずつ揚げ焼きする。

  6. 6

    ☆よりヘルシーに☆
    キッチンシートの上に5をのせ、レンジ600wで1分加熱する。ほどよく油が切れます。

コツ・ポイント

調味料を少なくすると大豆感が強くなるので、上記は最低量です!お好みで調味料足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pyon777
pyon777 @cook_40075580
に公開
卵含め様々なアレルギーがある長男。野菜をあまり食べない次男。逆流性食道炎になった私。色々食べられない食材多々あり、料理も得意ではないので、試行錯誤しながら料理しています。
もっと読む

似たレシピ