☆お弁当に 簡単豚肉とナスのチリソース☆

るるるん128
るるるん128 @cook_40140024

時間の無い朝。
時短で簡単お弁当のオカズ。
このレシピの生い立ち
豚肉、牛肉で色んなものを巻き巻きしてよくお弁当オカズを作ります。
解凍が間に合わなかったお肉を急遽違う形に調理。

☆お弁当に 簡単豚肉とナスのチリソース☆

時間の無い朝。
時短で簡単お弁当のオカズ。
このレシピの生い立ち
豚肉、牛肉で色んなものを巻き巻きしてよくお弁当オカズを作ります。
解凍が間に合わなかったお肉を急遽違う形に調理。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ナス 1/2本
  2. オリーブオイル 大さじ1
  3. 豚ロース肉 200〜300g
  4. 少々
  5. コショウ 少々
  6. 鶏がらスープの素 小さじ1/2〜1
  7. オイスターソース 小さじ1/2〜1
  8. 大さじ1
  9. スイートチリソース 大さじ1
  10. ケチャップ 小さじ1
  11. ウスターソース 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ナスは半分に切り皮を剥き、適当なサイズに切り分ける

  2. 2

    熱しておいたフライパンにオリーブオイルを入れナスを入れる。
    1分位してナスを裏返したら豚ロース肉を入れ蓋をする。

  3. 3

    軽く塩コショウをふる。
    時々蓋を開けて豚肉を混ぜる。
    2〜5分くらい、中火で。

  4. 4

    ほとんど火が通ったら鶏がらスープの素とオイスターソースの顆粒、酒を入れる。蓋をして1分。

  5. 5

    スイートチリソースとケチャップを入れよく混ぜる。仕上げにウスターソースをほんの少しかける。

  6. 6

    出来上がり。
    ボールにうつして粗熱をとる。

  7. 7

    お弁当箱に詰める。

  8. 8

    今回は豚ロース肉でナスを巻いて入れる予定が解凍が間に合わず。。(わが家はレンジ無し)
    急遽半分凍った状態で作りました。

  9. 9

    ごめんなさい!
    スイートチリソースを使用しているのですが間違えてチリソースと書いてました。
    私はカルディで購入。

コツ・ポイント

解凍しながら焼くのでマメにほぐして肉が固まらないように。
生肉でもほぐしながら焼いた方が仕上がりが綺麗です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
るるるん128
るるるん128 @cook_40140024
に公開
主婦歴27年。思いつき、ひらめきで作る料理が多いです。材料も調味料も大雑把。簡単に作れるものが大好き。家庭によって使ってる調味料が違うので参考程度で。。つくれぽしてくださった方々ありがとうございます!とても嬉しいです♡
もっと読む

似たレシピ