簡単おせち-6【八幡巻き】

ぴよヨン @cook_40245429
牛肉で、ゴボウと人参を巻き、麺つゆで煮て出来上がり∗︎*゚
このレシピの生い立ち
長い金時人参を、お雑煮、なます、八幡巻きで使い切るために作りました*°
簡単おせち-6【八幡巻き】
牛肉で、ゴボウと人参を巻き、麺つゆで煮て出来上がり∗︎*゚
このレシピの生い立ち
長い金時人参を、お雑煮、なます、八幡巻きで使い切るために作りました*°
作り方
- 1
牛蒡と人参は、鉛筆くらいの太さに切る。
長さは13~4センチくらい。 - 2
人参を固めに茹でる。
牛蒡を固めに茹でる。 - 3
牛肉2枚で長方形になるように広げる。
幅は、人参・牛蒡に合わせる。 - 4
人参と牛蒡が対角になるよう牛肉の上にのせ、端から巻いていく。
- 5
煮立たせた麺つゆの中に、巻き終わりを下にして牛肉を入れ加熱する。(落とし蓋をする)
- 6
煮立ったら弱火にし、4~5分加熱する。
時々肉の上下を変える。 - 7
火を消し、あら熱が取れたら出来上がり。
コツ・ポイント
材料の幅を揃えて巻くだけです*°
片手鍋が16センチなので、2本入るよう13~4センチにしました。
鍋の中で動かないので肉がズレません*°
大きなお肉の時には、斜めに巻いてもOK。
似たレシピ
-
-
-
おせち⏹️野菜の牛肉巻き(すきやき味) おせち⏹️野菜の牛肉巻き(すきやき味)
野菜のシャキシャキ食感と牛肉に染みたすきやきだれが美味しい!いんげん、にんじん、ゴボウを牛肉で巻きました。 snow☆fire -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20006264