しめじおこわ

豆乳ポテト @cook_40085113
もち米:白米=1:1 で混ぜて出汁で炊くだけ。もち米100%よりも軽くて、きのこと出汁の味がおいし~。おにぎりにも最適。
このレシピの生い立ち
しめじが安かったのと、普通の白ごはんに飽きたので。
竹の皮で包んだら、中華料理屋で出せそうな味。
しめじおこわ
もち米:白米=1:1 で混ぜて出汁で炊くだけ。もち米100%よりも軽くて、きのこと出汁の味がおいし~。おにぎりにも最適。
このレシピの生い立ち
しめじが安かったのと、普通の白ごはんに飽きたので。
竹の皮で包んだら、中華料理屋で出せそうな味。
作り方
- 1
白米ともち米を洗って、だし汁に浸水させる。その上に、ほぐしたシメジを乗せる。
- 2
炊飯器でふつうに炊く。
- 3
炊き上がったら、好みで塩をふって、しゃもじで混ぜて完成☆☆
- 4
※自分は ID:19709898 (胸肉ゆで鶏)の副産物のダシを使うことが多いですが、無ければ「水+昆布1枚」でもOK。
コツ・ポイント
おこわ自体を楽しむなら、3 では塩を若干多めに振ったほうが美味しいです(おにぎりを作る時など)。おかずと一緒なら、塩少なめで。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20007473