作り方
- 1
鶏のささみはまず筋の裏側に道筋となる線を筋に沿って1本入れます。
- 2
ひっくり返し筋を左手でもって包丁を筋の下に入れ筋を引っ張りながら包丁を入れて筋をとる。私もいまだに失敗ばかり。省いても。
- 3
ささみを茹でて水気を切ります
- 4
たれを作ります。ネギはみじん切り。生姜はおろしてにんにくは潰す。ボウルにゴマだれの材料を入れる。混ぜます
- 5
キュウリは千切りに。器に敷く。
- 6
鶏ささみを割いて乗せます
- 7
ネギを好きなだけ白髪ネギにして散らす。
- 8
鶏肉の上にたれをかけてラー油をお好みで垂らします
コツ・ポイント
テンメンジャンの代わりに焼き肉のたれでもおいしいです。その場合は醤油を入れないで下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ささみで節約&ヘルシーバンバンジー♪ ささみで節約&ヘルシーバンバンジー♪
パサパサしがちなささみですが、酒を振りかけることでしっとりして美味しく食べられます♪タレが美味しくて、箸が止まりません! ちょこぷりん✩✩ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20020267