きゅうりと厚揚げのみそ汁

日田市(大分県) @cook_40138437
ちょっと変わった組み合わせのみそ汁です。「いつも同じみそ汁ばかり食べているなぁ」という人はぜひ作ってみませんか?
このレシピの生い立ち
みそ汁に使う食材が毎日同じだと、摂取できる栄養素も偏ってしまいます。豆腐を厚揚げに変えてみたり(厚揚げは豆腐の約3倍のカルシウムや鉄分を含んでいます)、普段使わない食材を思い切ってみそ汁に入れてみたりと、時々冒険してみるのもおすすめですよ。
きゅうりと厚揚げのみそ汁
ちょっと変わった組み合わせのみそ汁です。「いつも同じみそ汁ばかり食べているなぁ」という人はぜひ作ってみませんか?
このレシピの生い立ち
みそ汁に使う食材が毎日同じだと、摂取できる栄養素も偏ってしまいます。豆腐を厚揚げに変えてみたり(厚揚げは豆腐の約3倍のカルシウムや鉄分を含んでいます)、普段使わない食材を思い切ってみそ汁に入れてみたりと、時々冒険してみるのもおすすめですよ。
作り方
- 1
厚揚げは1㎝角に切る。きゅうりは小口切りにする。なめこはざるで軽く水洗いする。わかめは水に戻しておく。
- 2
鍋にだし汁を煮立て、厚揚げを入れて煮る。
- 3
きゅうりとなめこを加えてさっと煮る。
- 4
わかめを加えて火を止め、みそを溶きいれてすりごまを入れる。
コツ・ポイント
厚揚げの油が気になる場合は、沸騰したお湯で2分ほど加熱するか、厚揚げ全体に熱湯を回しかけることで表面の油を落とすことができます。(1人当たり エネルギー60kcal、食塩相当量1.2g)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20021805