もち入り七草がゆ

クックSICO08☆
クックSICO08☆ @cook_40198237

お鍋の残りのモチも投入したかった
このレシピの生い立ち
毎年適当につくってるなかで1番おいしかった

もち入り七草がゆ

お鍋の残りのモチも投入したかった
このレシピの生い立ち
毎年適当につくってるなかで1番おいしかった

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. お米
  2. しゃぶしゃぶもち
  3. 七草がゆセット
  4. ★醤油 小さじ1
  5. ★白だし 大さじ2
  6. 適当

作り方

  1. 1

    七草がゆのすずな、すずしろの葉っぱ以外をたべやすく刻む。お米1合ぶんといっしょに炊飯器へ。

  2. 2

    炊飯器のメモリをおかゆモードのメモリに合わせる。調味料★を加えてスイッチオン

  3. 3

    炊飯してるあいだにその他の七草の葉っぱ部分をきざむ。根っこをいれると土手臭するので、わたしは捨ててる。

  4. 4

    しゃぶしゃぶモチを三枚分くらいを1センチ角くらいに適当にきりわけておく。

  5. 5

    おかゆができあがったら、味見して、味が足りなかったらすこし醤油や白だしを追加。さいごに草部分とおもちを投入して出来上がり

コツ・ポイント

根っこはすてたほうが土くさくならない。洗っても臭い

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックSICO08☆
クックSICO08☆ @cook_40198237
に公開

似たレシピ