なす&オクラとカリカリ豚のさっぱり和え 

ちこちん
ちこちん @cook_40076617

あつ~い夏にぴったりのヘルシーで栄養満点の一品。お野菜はレンジ加熱で簡単に。
キンと冷やして召し上がれ~。
このレシピの生い立ち
家にあふれかえる夏野菜のなすとオクラたち。残り物の豚肉に合わせてさっぱりと食べられるようにしました。
レンジを使うのでヘルシーで楽ちん。

なす&オクラとカリカリ豚のさっぱり和え 

あつ~い夏にぴったりのヘルシーで栄養満点の一品。お野菜はレンジ加熱で簡単に。
キンと冷やして召し上がれ~。
このレシピの生い立ち
家にあふれかえる夏野菜のなすとオクラたち。残り物の豚肉に合わせてさっぱりと食べられるようにしました。
レンジを使うのでヘルシーで楽ちん。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす 2本
  2. オクラ 10本
  3. 豚肉(薄切り) 150g
  4. ぽん酢 大さじ2/3(10g)
  5. 大根おろし 大さじ4~5
  6. 大葉 10枚
  7. しょうが(すりおろし 少々
  8. ●ぽん酢 大さじ1程度(約15g)
  9. ●酢(またはすし酢) 大さじ1程度(約15g)

作り方

  1. 1

    なすは2cm程度のさいの目にカット。水にさらしたあと、水を切っておく。

  2. 2

    オクラは幅1cmの輪切りに。

  3. 3

    なすとオクラを耐熱容器に入れ、電子レンジ700wで5分加熱。

  4. 4

    豚肉をフライパンでカリカリになるまで焼く。

  5. 5

    なす・オクラ・豚肉とぽん酢を混ぜ合わせ冷やしておく。

  6. 6

    冷やしておいた5に、大根おろし・千切りにした大葉・すりおろししょうがをのせ、●を回しかけたら完成。

コツ・ポイント

豚肉は細切れや切り落とし肉推奨。茹でたりレンジ加熱でもOKですが、カリカリに焼いた方が断然おいしいので、暑くてもここは頑張って。お肉の油が野菜にしみて美味しさUP。
仕上げにかけるぽん酢の量はお好みで調節して。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちこちん
ちこちん @cook_40076617
に公開
料理は好きだけど、面倒くさがり。ちゃんとしたごはをつくりたいけど、あまり時間はかけたくない。家族には体にいいものを食べてほしいけど、無理や我慢はしたくない。どこにでもある材料で、楽にできるお料理たち。当たり前のメニューが、ちょっとしたことでおいしくなる。私の料理はそんな感じ。我が家のごはんが一番おいしくなるように。多忙につき、つくれぽへのお礼コメができません。申し訳ありません。
もっと読む

似たレシピ