お砂糖味醂なし!鶏肉とたけのこの梅煮

misumisu07
misumisu07 @misumisu0722

お砂糖味醂なしの煮物は甘すぎず食べすぎないあっさり味。
梅干しの酸味がよく合い美味しいですよ。
糖質制限さんにも。

このレシピの生い立ち
たけのこを沢山頂いたのでいろいろな食べ方で食べています。
今回は定番のたけのこの梅煮に鶏肉を加えて。

お砂糖味醂なし!鶏肉とたけのこの梅煮

お砂糖味醂なしの煮物は甘すぎず食べすぎないあっさり味。
梅干しの酸味がよく合い美味しいですよ。
糖質制限さんにも。

このレシピの生い立ち
たけのこを沢山頂いたのでいろいろな食べ方で食べています。
今回は定番のたけのこの梅煮に鶏肉を加えて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 小1/4
  3. 玄米粉 大1
  4. たけのこ(下茹で ID:19721500 ) 1/4本
  5. マッシュルーム(orその他キノコなんでも) 5個
  6. バター(orラードや鶏脂) 10g
  7. ☆梅干し 1〜2個
  8. 昆布醤油 大1
  9. ☆酒 50cc
  10. ☆水 25cc
  11. 昆布 5×5cm1枚
  12. グリーンピース 数粒
  13. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大に切って塩を揉み込み1〜2時間おきます。

  2. 2

    ☆を混ぜ合わせておきます。
    梅干しはちぎって加え、種も加えておきます。
    たけのこは穂先を薄切り、下側は一口大に切ります。

  3. 3

    マッシュルームは薄切りします。
    グリーンピースは洗って塩を揉み込みしばらくおきます。

  4. 4

    1に玄米粉を加えて全体に絡めます。

  5. 5

    熱したフライパンにバターを溶かし、鶏肉を皮目下で並べて焼きます。

  6. 6

    焼けたら裏返し、空いたスペースにたけのこを並べて焼きます。

  7. 7

    マッシュルームを加えてさっと炒め合わせたら☆を加えます。
    蓋をして弱火で5分煮込みます。

  8. 8

    蓋を開け、煮汁を飛ばすように煮詰めます。

  9. 9

    グリーンピースを加えてさつと茹でて完成。

  10. 10

    蓋をしてしばらく置いて馴染ませてから器に盛ります。

  11. 11

    たけのこの下茹で(と、たけのこのお刺身)はID:19721500

コツ・ポイント

お砂糖なしなので梅干しの酸味がしっかり感じられます。
梅干し2個だと結構酸っぱめ。

ブログにも手順載せてます。
http://www.misublog.com/entry/2016/04/23/181748

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
misumisu07
misumisu07 @misumisu0722
に公開
お砂糖みりんなしレシピをブログとYouTubeに毎日投稿していますTikTok,IGTVもやってるよレシピエールブログ→https://www.misublog.com/YouTube毎日昼12時更新→ https://www.youtube.com/channel/UCWcN7tVUPMjIj73bPjwT-cA
もっと読む

似たレシピ