作り方
- 1
水とバターを耐熱容器に入れて電子レンジ600wで2分加熱する。バターが溶けきらない場合は時間を追加。
- 2
天ぷら粉を入れて手早く木べらで混ぜる。
- 3
再び電子レンジ600wで1分加熱。
- 4
分離しないように溶き卵を少量ずつ加え、しっかり混ぜる。ヘラから落ちた生地の先が三角になる位まで卵で調整する。
- 5
オーブンを190℃で余熱開始する。
- 6
生地を絞り袋に入れてオーブンシートを敷いた天板に好みの大きさに絞る。高さを出して丸くし、間隔を開ける。
- 7
指を水で濡らし、絞って角が立っている部分を平らにする。
- 8
霧吹きで水をかけて、余熱が終わったオーブンで25分焼く。
- 9
焼けたらオーブンから出さずに冷ます。この時は扉を開けない。開けるとしぼんでしまいます。
- 10
冷めたら底に穴を開けてお好きなクリームを詰めて出来上がり。
今回は生クリームとチョコクリームにしてみました。
コツ・ポイント
生地が温かいうちに焼きまで入れるように手早くしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
天ぷら粉で☆簡単&経済的なフライ衣 天ぷら粉で☆簡単&経済的なフライ衣
天ぷら粉でフライ・カツの衣が簡単&経済的に作れます(人´∀`)♡豚カツ、コロッケ、エビフライ、何でもOK✿天ぷら粉の消費にも☆ とーみママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20045214