食べやすい!納豆と醤油麹の生春巻き

Akicocoaki @cook_40128492
ライスペーパーで巻いた納豆は食べやすくて見た目も綺麗です。
醤油麹で食べる和風生春巻き
このレシピの生い立ち
ライスペーパーが沢山余っていたので単体で食べるのが苦手な納豆を生春巻きにしてみました。
野菜と一緒に巻いてしまうと食べやすくて見た目も綺麗なので宅飲みの簡単おつまみにもよく作ります。
食べやすい!納豆と醤油麹の生春巻き
ライスペーパーで巻いた納豆は食べやすくて見た目も綺麗です。
醤油麹で食べる和風生春巻き
このレシピの生い立ち
ライスペーパーが沢山余っていたので単体で食べるのが苦手な納豆を生春巻きにしてみました。
野菜と一緒に巻いてしまうと食べやすくて見た目も綺麗なので宅飲みの簡単おつまみにもよく作ります。
作り方
- 1
納豆は添付のタレを使用せずに混ぜておく。
辛子はお好みで加えてください。 - 2
さくら貝割れ大根はサッと洗って根元を切り落としておく。
- 3
ライスペーパーを水にくぐらせてまな板の上などにおく。
- 4
醤油麹の半量を塗って大葉を2枚横向きに置く。
- 5
納豆1パック分を乗せてからさくら貝割れ大根の半量を乗せる。
- 6
手前からライスペーパーを巻く。
- 7
3〜4等分に切ってお皿に盛り付ける。
- 8
ピンクのさくら貝割れ大根を使用しましたがブロッコリースプラウト、紫キャベツスプラウトやセリなどお好みのもので!
- 9
れんこんは紫白菜の葉と一緒に甘酢に漬けて色をつけました。
コツ・ポイント
朝ごはん用にシンプルな具材にしましたがアレンジで納豆、キムチ、チーズ、アボカドも美味しいです。その場合は醤油麹を塗らずにコチュジャンを薄く塗ります。
お酒のおつまみにぴったりです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
☆キムチ納豆の生春巻き☆ミ ☆キムチ納豆の生春巻き☆ミ
ちょっと変わり種の生春巻きです。 …って言っても、前にレシピアップした『焼きアボカドとマグロのキムチ納豆和え』を巻いただけなんですが^^; でも、食べやすさ・おもてなし度がアップしました♪ 豆まめCafe -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20046355