大根葉とおじゃこの梅煮

remies @smile_remies_kitchen
大根の葉っぱは、栄養たっぷり。おじゃことカツオ節を入れて常備菜ににします。
このレシピの生い立ち
大根の葉っぱは、栄養があるので、なるべく葉つきを買っておじゃこと煮ます。今回は畑をしている知人からオロヌキ大根をいただいたので、梅で煮ました。
大根葉とおじゃこの梅煮
大根の葉っぱは、栄養たっぷり。おじゃことカツオ節を入れて常備菜ににします。
このレシピの生い立ち
大根の葉っぱは、栄養があるので、なるべく葉つきを買っておじゃこと煮ます。今回は畑をしている知人からオロヌキ大根をいただいたので、梅で煮ました。
作り方
- 1
大根の葉っぱをよく洗い、細か目に刻みます。
- 2
鍋ににオリーブオイルをしき、大根葉を入れて炒めます、
水がたっぷりでてきますが、そのまま炒めていきます。 - 3
葉っぱの分量が半分くらいになったら、おじゃことカツオ節と昆布だしを加えます。
- 4
梅干しの種を抜き、細かく刻み、鍋に入れます。
- 5
みりんを加えて味をみながらだし仕方ないときはを加えて、煮ます。
- 6
大根葉が柔らかくなるまで煮ます。
- 7
器に盛って出来上がり。
御飯のおともに、お弁当に、常備菜に。栄養たっぷりです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
からだ喜ぶ♪ひじきの梅煮 からだ喜ぶ♪ひじきの梅煮
だんだんあったかくなってきて、お弁当の中身にも気をつけたいこのごろ。梅入りだから、お弁当にも、おにぎりに混ぜても安心してお昼に食べられます。 ぼけ子
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20048136