熊本の幸 簡単パエリア
熊本地魚料理コンテスト出品作品!
このレシピの生い立ち
熊本地魚料理コンテストに応募いただいたレシピです。
作り方
- 1
えびは背ワタを取り★をまぶしておく。ピーマンはそれぞれ縦に4等分、トマトはくし形に8等分に切っておく。
- 2
フライパンに、にんにくとあさり貝を入れ、赤酒(分量外)で蒸し煮する。貝のフタが開けば汁ごと取り出しておく。
- 3
②を火にかけている間に☆を水で溶いておく。
- 4
②のフライパン(洗わない)で、イカリングとタコ足をバターとオリーブ油でさっと炒め、塩こしょうをし取り出しておく。
- 5
④のフライパン(洗わない)で、①のえびをバターとオリーブ油でさっと炒め塩こしょうをし取り出しておく
- 6
⑤のフライパン(洗わない)で、いさきをバターとオリーブ油でさっと炒め、塩こしょうをし取り出しておく。
- 7
⑥のフライパン(洗わない)で米を軽く炒め、③のサフラン水を入れひと混ぜする。
- 8
⑦に②のあさり貝、④のイカ、タコ、⑤のえび、⑥のいさきとピーマンを乗せ強火で炊き、沸騰したら中~弱火で6~7分炊く。
- 9
トマトを加え厚手の布にくるみ10分程蒸らす。レモンを添えて完成。
似たレシピ
-
-
-
-
-
パエリヤ+++ホットプレートで簡単! パエリヤ+++ホットプレートで簡単!
パエリャ鍋、オーブン、フライパン、ガス、ダッチオーブン…色々な方法でパエリヤを作りましたが、此れが一番手軽で美味しい。ムール貝を使わず、あさりかはまぐりで、ホットプレートで簡単に出来て、美味しい。クリスマスのごちそうにも、是非。 masame -
充実野菜ジュースで☆簡単パエリア♪ 充実野菜ジュースで☆簡単パエリア♪
モニタープレゼントで、伊藤園さんの充実野菜ジュースを頂いたので、レシピ考をえました。野菜の甘みとコクが加わって美味しい☆ misacoco -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20053347