時短パスタの保存(冷凍)

MndyNight @cook_40270207
水で戻して時短化したパスタ、ゆでる前なら実は冷凍できるんです。
使うときは、時短のメリットそのままに生めんの食感♪
このレシピの生い立ち
水漬けパスタ好きなんですが、急に心変わりして他のものが食べたくなり、保存どうしようか迷ったときに、冷凍してみてはどうか?と考えたのが始まり。
時短パスタの保存(冷凍)
水で戻して時短化したパスタ、ゆでる前なら実は冷凍できるんです。
使うときは、時短のメリットそのままに生めんの食感♪
このレシピの生い立ち
水漬けパスタ好きなんですが、急に心変わりして他のものが食べたくなり、保存どうしようか迷ったときに、冷凍してみてはどうか?と考えたのが始まり。
作り方
- 1
パスタを水につける
1時間程度で良い - 2
やわらかくなったパスタを、密閉式の袋に水と一緒に入れる。水は少なめでOK
- 3
冷凍庫に平らに置いて保存。金属のトレーなど敷くと良い。
- 4
【食べるとき】
袋の中に水を入れ、袋から出せるくらいまで氷を溶かす。 - 5
あとは凍ったまま袋から取り出し、沸騰したお湯に放り込んで、再沸騰後約2分で食べられる。
固さはお好みで調整してください。
コツ・ポイント
厚みが出ると、氷が溶けにくいです。
なるべく平らにならしましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
水戻しスパゲティ★キャベツクリームスパ 水戻しスパゲティ★キャベツクリームスパ
スパゲティを水で戻しておくと茹でるのが簡単です。冷凍キャベツとツナ缶でクリームスープスパに。省エネ時短レシピです。 やすみぬむ -
ちょっと変わった!?パスタの調理法☆ ちょっと変わった!?パスタの調理法☆
パスタを調理(茹でる)前に(*´∇`*) 茹でたものとはちょっと違った食感です☆今は水漬けパスタって言うんですね~。 ネーシュ -
-
時短!まるで生パスタ!水漬けパスタ☆ 時短!まるで生パスタ!水漬けパスタ☆
茹でずにもっちり!まるで生パスタのような食感に★後はお好きな味付けに炒めるだけの、超時短レシピですヽ(*^^*)ノ まるたまん☆ -
-
ゆでパスタの冷凍【半調理・冷凍作り置き】 ゆでパスタの冷凍【半調理・冷凍作り置き】
一度にまとめてゆで、冷凍保存しておくと解凍するだけであっという間にパスタができ、ガス代も節約でき時短料理♪ 鈴木美鈴 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20054991