彩り細巻き♡運動会やピクニックに(^^)

ゆなりまま
ゆなりまま @cook_40268833

子どもも大人もパクパク食べちゃいます!
運動会やピクニックに*\(^o^)/*
このレシピの生い立ち
食べやすく、見た目も良いお弁当を作りたくて
(^^)

彩り細巻き♡運動会やピクニックに(^^)

子どもも大人もパクパク食べちゃいます!
運動会やピクニックに*\(^o^)/*
このレシピの生い立ち
食べやすく、見た目も良いお弁当を作りたくて
(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 酢飯 お茶碗4杯ほど
  2. きゅうり 1本
  3. たくあん お好きなだけ
  4. かにかま 12本
  5. ごま お好きなだけ
  6. のり 作る分だけ

作り方

  1. 1

    酢飯を作ります。私は「すしのこ」を使いました!酢飯が苦手な方は普通の白米でOK(^^)

  2. 2

    海苔は全角のものを半分に切っておきます。

  3. 3

    キュウリは縦に4分の1に。
    たくあんは細かく切っておきます。

  4. 4

    巻きすを用意。
    上下どちらも0.8㎜ほど残して酢飯をひきます。
    きゅうりから巻いていきます。

  5. 5

    一気にここまで巻きます。
    力を入れながら何度か整え、最後まで巻いていきます。

  6. 6

    たくあんはお好みでゴマをかけます。香ばしくなります。

  7. 7

    かにかも同様に巻いていきます。

    私はそれぞれ4本ずつ巻きました。

  8. 8

    すべて巻き終わったら、海苔が馴染むまで10分ほど休ませます。海苔が馴染まないと切った時に海苔が剥がれてしまいます。

  9. 9

    お好きな幅に切っていきます。

  10. 10

    色とりどりの細巻き盛り合わせ、完成です(^^)

コツ・ポイント

具は、ニンジンのきんぴらや納豆など、なんでもお好みで作ってください(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆなりまま
ゆなりまま @cook_40268833
に公開
料理でストレス発散!だからこそ短時間でできる、こだわらない料理をアップしたいと思います(^^)主婦歴5年でたどり着いたスタイルは「考え過ぎない、自信を持って!」です。最初は失敗しても次は完璧!長く付き合うお料理ですもの、最初くらい失敗しましょう!十人十色。ご自身の味付はご自身で考えてみませんか?調味料も目分量!ただ!砂糖の代わりにはちみつを使用することが多いです!ちょっとデキた気持ちになれますよ!
もっと読む

似たレシピ