ごま油香る大葉の塩漬け

***あお***
***あお*** @cook_40109678

大葉を大量消費したい時や、保存にもピッタリですよ^^♪
このレシピの生い立ち
おにぎりや御飯のお供にしたり、

焼いたお肉を包んで食べたり、チーズやちくわと挟んだりしても美味しくて

何かと万能。

ごま油香る大葉の塩漬け

大葉を大量消費したい時や、保存にもピッタリですよ^^♪
このレシピの生い立ち
おにぎりや御飯のお供にしたり、

焼いたお肉を包んで食べたり、チーズやちくわと挟んだりしても美味しくて

何かと万能。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 大葉 好きなだけ
  2. 適量
  3. ごま 適量

作り方

  1. 1

    大葉は軽く水で洗い、よく水気を切っておく。

  2. 2

    保存容器を用意する。(塩気が多いので、金属製でなくガラスや陶器がオススメ。)

  3. 3

    1円玉ぐらいごま油をたらし、塩ひとつまみ、大葉を1枚のせる。

  4. 4

    3の大葉の上に、また一円玉ぐらいのごま油、塩ひとつまみ、大葉。

  5. 5

    4の手順をひたすら繰り返すだけ。最後の1枚には少し多めのごま油と塩をかけてください。

  6. 6

    一枚ごとに漬けないといけないのがちょっと手間ですが、まとめて混ぜるとうまく漬からないので^^;ご注意

コツ・ポイント

漬けて30分ほどのまだ大葉がパリッとしたうちでも美味しいし、

数日後のくったりと漬かってからでもまた美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
***あお***
に公開
家族6人田舎暮らし。なるべく体に優しい、シンプルな食事を目指して、美味しさのためなら手間は惜しみません。大のコーヒー好き。カフェをめぐってはコーヒー豆を買ってお家で淹れるのが楽しみ。お家焙煎も始めました。コーヒー用品もコレクション中。ルクルーゼストウブバイタミックス愛用中。昭和のキッチン用品も大好き。お気に入りはアルミの蒸し器と天火オーブン、鰹節削り機。
もっと読む

似たレシピ