液体塩こうじで鮭フレーク

まめこ1204
まめこ1204 @cook_40095550

市販の鮭フレークは添加物だらけでしかもしょっぱい!手作りは少し生臭い…塩こうじでどちらも解決!!
このレシピの生い立ち
元々塩や鶏がらスープで鮭フレークを作っていたけど、酒を入れても少し生臭い感じに。塩こうじを使ったら生臭さが解消しただけでなくとてもふっくら仕上がったので。

液体塩こうじで鮭フレーク

市販の鮭フレークは添加物だらけでしかもしょっぱい!手作りは少し生臭い…塩こうじでどちらも解決!!
このレシピの生い立ち
元々塩や鶏がらスープで鮭フレークを作っていたけど、酒を入れても少し生臭い感じに。塩こうじを使ったら生臭さが解消しただけでなくとてもふっくら仕上がったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 4切れ
  2. ★酒 大さじ4
  3. ★みりん 大さじ4
  4. ★液体塩こうじ 鮭の重量の1/10
  5. 砂糖 2つまみ
  6. ごま 適量(好きなだけ)

作り方

  1. 1

    鮭は骨を取っておく(できるだけでOK)。小鍋か卵焼き用フライパンに★調味料を全て入れて、鮭を並べて温める。

  2. 2

    酒の色が変わってきたら、木べらなどでほぐしながら調味料を馴染ませ、水気がなくなるまで炒る。骨が出てきたら取り除く。

  3. 3

    水気が無くなったら砂糖を振りかけ混ぜる。器に移してからごまを混ぜ込む。

コツ・ポイント

骨をしっかり取り除くこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まめこ1204
まめこ1204 @cook_40095550
に公開
ズボラによるズボラのための美味料理
もっと読む

似たレシピ