【アイラップ】災害時に使える炊飯方法

sekokome18
sekokome18 @cook_40193525

災害時に役立つ炊飯方法を紹介したく投稿しました。
YouTube「せここめチャンネル」に作り方動画を公開中です。
このレシピの生い立ち
何かあったときに役立つ情報になれば幸いです。

【アイラップ】災害時に使える炊飯方法

災害時に役立つ炊飯方法を紹介したく投稿しました。
YouTube「せここめチャンネル」に作り方動画を公開中です。
このレシピの生い立ち
何かあったときに役立つ情報になれば幸いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1食分
  1. お米 60g
  2. 90g

作り方

  1. 1

    お米60g、水90gをアイラップに入れて、30分浸水させます。
    (お米は研がなくて大丈夫です)

  2. 2

    沸騰したお湯に入れて、30分炊きます。

  3. 3

    炊き上げ後にお湯から出して、10分そのまま蒸らした後開封。
    芯まで炊きあがっています!

  4. 4

    YouTube「せここめチャンネル」で動画でレシピを紹介中です。https://youtu.be/i5sVBPUQXQk

コツ・ポイント

袋に入れるお米は多すぎないほうがうまく炊けるようです。
計りがない場合は、事前に透明な容器(プラコップやペットボトルなど)に入れて計ってから印をつけたものを、防災リュックなどに備えておくと良いかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sekokome18
sekokome18 @cook_40193525
に公開
お料理好きな三重県尾鷲市にある米屋の嫁です。YouTube「せここめチャンネル」でも公開中のレシピ(一部)を動画で公開してます。 https://youtube.com/channel/UCp7PwRi4e7qb6EyEZcPiNaw
もっと読む

似たレシピ