夏に食べたい☆ナスの甘辛炒め

まさまさ884 @cook_40070601
ぴり辛&甘じょっぱいひき肉入りのタレがしんなりおナスに絡んで
白飯やおビールにぴったりのちょっと濃いめ味のレシピです!
このレシピの生い立ち
もともとよく作っていたなすの甘辛炒めをアレンジして、ぴり辛の自分好みの味にしてみました。
夏に食べたい☆ナスの甘辛炒め
ぴり辛&甘じょっぱいひき肉入りのタレがしんなりおナスに絡んで
白飯やおビールにぴったりのちょっと濃いめ味のレシピです!
このレシピの生い立ち
もともとよく作っていたなすの甘辛炒めをアレンジして、ぴり辛の自分好みの味にしてみました。
作り方
- 1
ナスは乱切りにして水にさらす。
ざるにあけて塩で揉み、水分を絞ってごま油少々(分量外)であえる。(下処理) - 2
長ネギ、しょうが、にんにくはみじん切りにする。
- 3
フライパンにサラダ油を多めに入れて火をつけ、ナスを焼く。しんなりして焦げ目が付いてきたら皿に取る。
- 4
同じフライパンに(足りなかったら油を足して)しょうがとにんにくを入れる。香りを出すように炒める。
- 5
ひき肉を入れて炒め、色が変わって来たら○の調味料を加える。長ネギと水も加え、一煮立ちさせる。
- 6
一度火を止め、水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつけ、再度15秒ほど火を入れたらナスの上にかけて出来上がり!
- 7
今回はナスの上に乗せましたが、最後にナスをフライパンに戻して混ぜてしまってももちろんOKです♪
コツ・ポイント
ナスは下処理をすると、油っこくならず火が通りやすくとろっとおいしくなります。
豆板醬はお好みで量を調整してください。なくても十分おいしいですが、あると倍くらいおいしくなります(←個人的主観)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ビールがススム🍺茄子とネギの甘辛炒めv2 ビールがススム🍺茄子とネギの甘辛炒めv2
ネギ、茄子、味噌の相性は抜群!濃いめの味付けで酒の肴にぴったり冷めても美味しく、作り置きの副菜としても◎レシピID:24691425の改良版(鶏抜き)てーたら
-
-
-
茄子と万願寺とうがらし、豚バラ甘辛炒め 茄子と万願寺とうがらし、豚バラ甘辛炒め
甘じょっぱいタレがなんとも言えない美味しさ!「万願寺とうがらし なす」人気順1位♡ありがとうございます! aykyeht
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20067311